• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月20日

メタル

メタル 約2万キロ走った状態の物。

親メタルは問題無さそうなので再使用しようかな・・・
子メタルの方は???
問題はどちらも再使用する上で、ブロックもクランクもコンロッドまで違う事。(笑)

ピストンの重量合わせでもしながら考えますか・・・
ブログ一覧 | F6A エンジン 1 | 日記
Posted at 2011/07/20 21:31:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

蛍光ランプの生産が2027年末で終 ...
@Yasu !さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

タイロッドエンド終了&ECU調整🤔
ケイタ7さん

🍜グルメモ-1,106- 麺処ご ...
桃乃木權士さん

クロスト君は納車から2年と38日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ群 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年7月20日 21:55
う~ん クリアランスの調整が出来ないからF6のメタルは何時も新品組んでますけど 御大はメタル屋さんでF6Aのアンダーサイズメタル探した?みたいでワンオフのクランクが組めると申していました。

コメントへの返答
2011年7月21日 6:10
自分も基本的には新品派。
測定して場所を入れ替えたりしてます。

おっ! メタル購入先見つかったのですね。

ダメなら何かしら理由を付けて貰おうと思っていたのに。(笑)
2011年7月20日 22:33
こんばんは。

やっぱアタリキツいですよね。
こっちもヘルプの電話で呼ばれて似たような事やってましたw
親は裏金も厚くてハリがあって・・・しかも減らないしヘタらない。
コンメタはRBみたいなケルメット系でメインはアルミっぽい「通称トヨタメタル」ですよね。
白いメタルってチョットカジると即死ですが、カジらなければ寿命は長いのか???なんて考えております。
コメントへの返答
2011年7月21日 6:18
おつかれさまです。
あら、偶然。(笑)

こんな天気の中やっているなんて。www


ん~、2万キロ程度でこれですから・・・
親はパチ~ンって感じですが、子はコツンて感じでハリもちょっと。

オイル管理悪くって、タービン固着している様なエンジンでも親メタルは綺麗でしたね。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation