• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

バルタイ変更のリスク?

バルタイ変更のリスク? 負圧はこんな物です。
ナラシ始めた頃は、-30kps超えなかったけどね。(笑)

何かを変えれば、良い所と悪い所があるのは当然。
おかげで、アイドリングはちょっと厳しいし、走り始めや交差点を曲がった瞬間などは
ストールやガクガク動く事も。
A/F計を見ていると不思議な数値が出ています・・・・



F6AのECUのMAP上で縦横を決めているのは、圧力センサーと回転計。
様々な物も絡み合っていますが取り敢えず。

メーカーでは当然、アイドリングで負圧が-30kpsなんて想定してない。www
なので、ECUの燃料と点火時期MAPのデータはおかしな数値が。
O2補正MAPもしかり。

たとえば・・・
1000回転-50kpsから1500回転-40kpsの通常使用されるデータ移動なら、なめらかだけど。
1000回転-30kpsから1500回転-20kpsの元がおかしなデータ間移動ならガクガクするのは当然。



ナラシの間ぼ~っとしてても仕方がないので、この辺りのデータを変更しました。
ついでにO2補正領域も変更してやると問題なく使用出来て、とても乗りやすいです。

最終確認は、ナラシ終わって踏み込み量が変わった時、
この辺りのデータを読んでおかしな事にならなければ大丈夫かな。


ブログ一覧 | 考え事 | 日記
Posted at 2011/08/02 19:35:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

横綱審議委員会
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年8月2日 23:19
こんばんは~

あれあれ・・・・男前な負圧で(爆)

6発でも何とかアイドリングにまでは持って行けるんですが、調子に乗り過ぎてブレーキブースターが変になって毎度参ります。
ナンバー付なんだからポンカム位で止めとけばいいのに・・・やっぱ買うなら派手なの行きたいんですよねw
古いながらもF6AのO2フィードバックって結構テケテケ調整してガンバリますよね~けなげに。
コメントへの返答
2011年8月3日 6:48
おはようございま~す。

適当に変更したら、こうなっちゃいました。(爆)

病気な人は既製品では我慢出来ないから無理ですよ~。
リスクが少ないなら、得られる物も少ないかと。(笑)
どうせ変えるなら派手な方が良いですよね。
ピストン、カムは特に。ww

バルタイは、面舵・取り舵いっぱいからスタート。www

F6AのO2ちょっと鈍いですが、がんばりやさんですね。
基本MAPの方を丁寧に作っておくと狙った数値に・・・
2011年8月3日 20:43
お疲れ様ですぅ。

A/C OFF状態なら当方と同じ様な数値ですねww
A/C ONだと更にwwww

当方、銀マネ補正なのでECUマップ読めるS-さるさんならではの芸当ですね♪
当方のはスロポジ確認して異常無しだったから、この辺が怪しいとは思ってましたが・・・

当方アイドリングは冷間時以外点火進角&近辺増量で安定してますね!
(但しメーター読み1100rpmですがww)
コメントへの返答
2011年8月3日 22:36
お疲れさまで~す。

ここにも、ちょっと病気な人が。(笑)

手持ちのデータだとカプチーノ、スズスポカプ、AZ-1のO2補正マップの
作りは一緒です。
なので、O 2補正が生きていると補正が係ったり外れたりでちょっと
気持ち良くないかも。
銀プロ使った事が無いのでどの程度、補正と喧嘩するか分からないので憶測ですが。

自分のは補正の範囲をひろげ、燃料は増加、点火を進めて落ち着かせました。

冷間時は水温補正が効いてくるのでまた微妙に。
現在の課題ですが、落ち着いてやっていると水温が上がってしまい、
チャンスを逃してます。(笑)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation