• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

キャタライザー補修

キャタライザー補修 キャタライザーをリメイクして貰いました。

EXマニの遮熱対策を進めていくうちにA/Fのセンサーが干渉。
ボス位置の移動をお願いしたのですが・・・

既存のボスを削って溶接で盛る程度かなと思いきや
パイプごと作り直し。
特に制作方法を指定したわけではないのですが、デザートイーグルさん 
相変わらず素敵な仕事です。(^^)v










リメイク前はシフトケーブルより上にセンサーが有ったのですが、今回の変更で1本はケーブルの下へ。

2本有るケーブルの僅かな隙間に収まりました。
A/Fセンサー2本差し加工をキャタ前に頼む人が他に居るとは思えませんが・・・
「取り付け後クリアランス」
上に1.5センチ下に5ミリ程度の絶妙な隙間。(笑)
上方向には逃げが利きます。もう少し下だともう一方のケーブルに干渉します。




ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2011/11/20 05:56:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年11月20日 19:58
A/F計のセンサーを2本付けるのは・・・

片方をナローバンドにして補正用とか??

面白そうです~
コメントへの返答
2011年11月20日 21:45
A/Fメーターの出力を使えば1本で済むのですが・・・
現状では、純正の制御をちゃんと見たいので純正+A/Fメーターで使ってます。

補正範囲広げても面白そうですね。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation