• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月10日

スクランブル

スクランブル すげ~~偶然の産物・・・

最近車体の方を触る暇がないもんで、ぼ~っと眺めていたらF6A追加基板用のスクランブルのロジックが解けてしまった。(・・;)

でも、自分の現車合わせしかやってないから、よそのデータなんて見てもなんの有り難みもないんだけどwww
スクランブルは解けるけど解除プログラムを組む気までにはならない。
ちまちまと見比べる程度で。( ̄ー ̄)


色々な人が居て色々なアプローチの方法があるのは面白い。

一方で、何これ?なんてデータやピーコ品をオリジナルと唱って商売している所もありますが・・・
さらに非道いのは、ピーコ品をオクなんかで売りまくって小銭を稼いでいるヤツ。
基本はピーコで問題が出なそうな所のデータ内容をちょこっと変えてオリジナルなんて言ってるけど、そこまで作り上げたのは誰なんでしょう。

あと、現車合わせって言葉。
手持ちのを入れ替えて試すのが現車合わせ?
車両個体差も解らないに良く出来るよね。
Eマネでロガー見ながら運ちゃんに「三割踏んで」とか頼むと人によって全然違うよ。(;´д`)
無店舗営業で問題が出た時はどうやって対応してくれるのかな。



再確認したのは、メーカーって凄いねって事。

まぁ、素人の独り言ですよwww
ブログ一覧 | ROMチューン | 日記
Posted at 2012/03/10 07:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2012年3月10日 8:47
おはようございます♪ 素人の独り言・・ってレベルじゃないと(^_^;) いつも勉強させて頂いてます! みんカラのブログはこういう内容を書くべきなんでしょうが私には無理かな(-_-;)
コメントへの返答
2012年3月10日 16:08
こんにちは。

いや~独学なので間違えてたり遠回りも多数です。(・・;)

ブログなので書きたい事を書くのが一番だと思いますよ。(^^)d
2012年3月10日 9:56
お早うございます。

ピーコはどんなモノにも存在しますね!
てっとり早く金を稼ぐ…ミタイナ。。。

モンスターもつるしのアルティメイトで
3.5万も取りやがる!!

しかも、最新K6Aは解析できないから
出来ません!!だって!

自分のは最新なので、いたるところで
リミッターが作動します。

踏み方で出たり、出なかったりするので
確実に現車で潰していかないとダメでした。
コメントへの返答
2012年3月10日 16:15
こんにちは~。

残念ながらありますね。
何でもそうなのですが、結果として自分の首を締める事になったとしても今が良ければいいみたいな・・・

あらら。
値段については触れないで置きますが。(笑)
どの程度まで詰めたデータなんでしょう。
チョロっとやってる程度ならちょっと?
気に入らなければ何回でもやり直してくれるのかな??

リミッターは難しいです。
スピード1つ取ってみても様々な物でリミッター掛けられますよね。
2012年3月11日 17:49
eマネ現車合わせ・・・

以前それを謳っているショップの人から聞いたのですが~

男「eマネのセッティングはキャブ調整知らないと出来ないね~」「メインジェットとか知ってる??」
オイラ「はぁ・・・」
男「A/F計無くてセッティング取ってるの?」「特にアイドリングとか取れるの?」
オイラ「はぁ・・・」

こいつアホです(ーー;)

ちょ~素人の独り言ですが(笑)
コメントへの返答
2012年3月11日 21:05
FCRキャブなら、ほぼ完璧なセッティング出せる自信ありますよ。(^_^;)
でも・・・
eマネに関係は。(笑)

あ~~~
PCで簡単に変更出来るので有り難みはよく解ります。wwww

色んなアプローチの仕方があると言う事で。(;´д`)
2012年9月15日 3:56
初めまして。いきなりすみません。
追加基板のスクランブルについて検索を掛けていたら辿り着きました。

追加基板との事ですが、どの会社の追加基板でしょうか?
コメントへの返答
2012年9月15日 12:43
こんにちは♪

一般的にテクトム製と言われている物です。
チューニングショップによってスクランブルの
かかり方は違いますが理屈さえ解れば何とか・・・

ヤフオクやグリッド製でスクランブルかけてる物は今までに出会った事が無いです。
2012年9月16日 0:41
返信ありがとうございます。
やはりテクトムでしたか。

自分はFTOに乗っているのですが、EVO4世代で情報が少なく、弄るのにも書き換え用のECU自体が売られてない為、所謂ROMチューンは出来ないと思っていたのです。

ところが最近テクトム製と思われる追加基板を入手したので弄りたいと思ったのですが、スクランブルに関する情報が無く、ホトホト困っていた所でこのブログを見たところです。

テクトムもアドレス変換でスクランブルを掛けているそうですが、16ビットだとしても16×16=256通りもあるのは理解出来たのですが、未だ見つけられず。
お知恵をご教授して頂ければ嬉しいのですが。。。
コメントへの返答
2012年9月16日 20:08
ショップによってスクランブル解除のパスワードが違うので当然ロジックも変わってきます。

パズルみたいなもので原理が解れば大概は解るかと。

現状ではスクランブルのかかった物だけを見ても解除は出来ません。
答えの解らないクイズを出される様なモノ?
出来上がっても答え合わせが出来ませんから。

ECUは車種によって内容が違うので、データ領域なのかプログラム領域なのかもわかりませんし。
スクランブルのかかっていない物と比較すると解除方法が見えてくると思います。
2012年9月18日 12:46
返信ありがとうございます。
因みにですが、S-saruさんが参照されたスクランブル前と後のデータを参照させて頂く事は可能でしょうか?

過去にミラージュ4駆で弄ってましたので、データ領域は観れば判ります。
然し先に書いたように16×16が1回だけならまだしも、複数アドレスに掛けられたのではお手上げでして。。。
コメントへの返答
2012年9月18日 21:50
申し訳ないのですが、色々な人から勉強、実験用として提供された物をそのまま出す訳には m(_ _)m

ミラージュとデータ領域のプログラムが同じなら見比べる事によって規則性が見えてくると思います。

スクランブルと言っても全てがゴチャゴチャになっている訳ではなく、規則性を持ってバラバラに配置されてます。

方程式は解らないけど、答えが出ちゃった物を解りやすく文章にして説明するのが難しい・・・
元々文章は苦手ですし。(-_-;)
2012年9月19日 0:18
返信ありがとうございます。
そりゃそうですよね。僕も同じ立場ならそうしたと思います。それもあったので回りくどい文章になってしましました。すみません。

社内でも関係者を探しましたが、分社した三菱自動車に行ってしまったそうでお手上げの状態でした。

データと言ってもプログラム領域は判らないので、パズルが解けた時に判るとは思います。。。
先ずは16ビットの組み合わせのピボットでも作ってみて、地道にやってみます。
出来たらお礼も兼ねて連絡いたします。

色々と親切にして頂き、ありがとうございました。感謝しています。
コメントへの返答
2012年9月19日 21:15
いへいへ、こちらこそ何だか中途半端な返答で申し訳ない感じが・・・

もし、スクランブルのかかっていない物が手に入ったのなら何マスかづつ当て嵌めていくとスクランブルデーターは解けると思います。

未確認&予想ですが・・・
H8の方を吸い出すとかすれば、もしかしたら規則性が読めるかも知れないのですが、なにぶんそこまでの設備はない物で・・・

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation