• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

3代目

3代目 A/F計

LM-1
色々よかったのですが、本体がでかすぎ。
その割に表示画面が小さいのでちょっと不便。
PCに出力しての使用なら問題ないのですけど・・・
欠点は電圧変化に弱すぎ。

LC-1
メータも見やすくなり良い感じ。
配線がちょっと面倒。
センサーを抜いた状態で電源入れると毎回キャリブレーションが必要。
たまに?と言うか結構センサーエラーでキャリブレーションしないとならないのだがAZ-1
でセンサー外すのめんどくさい orz

って事でPLX購入。
2万ちょっとで購入出来たので過度な期待はしませんがそれなりには頑張って貰いたい物です・・・

まずは表示比較テストかな・・・
ブログ一覧 | ROMチューン | 日記
Posted at 2012/03/29 23:40:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2012年3月30日 4:50
お早うございます。

出所は東名でしょうか?

みん友のぴんきゃろさんが
並行物を購入後、即ブロー
して泣き寝入りしたブツなので
心配です。
コメントへの返答
2012年3月30日 6:53
おはようございます。

東名です。
壊れた時に困るので正規品?が安心ですので。
それに、困った時には頼れる取引先もあるし(笑)

先代品はよかった様なので購入してみましたが即ブローはさすがにやだなぁ~。
2012年3月30日 12:52
同じ?のが東名でも出てるんですね~

たしか新しいのは本体がメーターに入っているんですよね(・・?)

オイラのはつけっぱなしですがセンサーエラー等出たことないです~(・・?)
本当に10万キロもつのか不安ですがセンサー安いのでとりあえずつけっぱなしで(笑)
コメントへの返答
2012年3月30日 17:01
東名は代理店です。
これもメーター入りで通常よりちょっとだけ安かったので購入しました。

GRIDのは結構丈夫ですよ。
ちょっとおかしくなってもキャリブレーション繰り返して焼きまくると結構直るし・・・

24時間耐久の非道いガソリンに曝された時にセンサー壊れた位かな?

車両ごとに入れ替えて使うのが面倒になったから追加購入しました(笑)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation