• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

HT06

HT06 使う予定があるので在庫品を引っ張り出してみた・・・

この中の1つを使う予定なのだが、稼働中の車両についているHT06はどれにも当てはまらない。
HT06が5個有って何故に全部サイズが違うのだ???

測定結果左から
1番 IN-33 EX-30.6 2番目 IN-37 EX-35.6 3番目 IN-38 EX-35.5 4番目 IN-51 EX-39.5

エキゾーストのハウジングをバンドで止めるタイプだったり ハウジングの位置出しピンの位置が違ったりで・・・

とりあえず、3番目を取り付けて様子見かな。


ん~、使う1個だけ掃除するつもりだったのに気になってバラしちゃったので、全部掃除する羽目になってしまった。 orz
ブログ一覧 | K6A | 日記
Posted at 2012/04/30 23:23:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

メルのために❣️
mimori431さん

肉活。
.ξさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年4月30日 23:49
HT06ってこんなにインペラの大きさが違うものがあるんですね(^_^;)

前にHT06(カプチーノ後期型用)を流用していた時があって低回転から回っていたような気がします・・・

画像のどのタービンにあたるかは不明ですが(笑)
コメントへの返答
2012年5月1日 7:10
自分も驚きました。
気が付いたら集まってた訳ですが全部違うとは。(笑)

時代的には3番が該当しそうですね。(^^;
2012年5月1日 2:17
バンドで固定されてるのは多分新規格になってからです。
1、2がそうかな?
新規格後のは情報あまり持ってない・・・

4はスズスポかワークスR純正のどちらかで間違いなさそうです。
コメントへの返答
2012年5月1日 7:23
そうですね。<新規格
4番はスズスポN2キットの物です。

稼働中のものは、3番と4番の間位。

2番の車種は不明で、ハウジングの角度が違いました。
位置だしピンの穴をあけ直しかな・・・

てつりん式A/R確認方だと1番の方が2番より穴が大きい。
殻変えとか試したくなる。www

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation