• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

完成?

完成? 他の部分の補修だったのに何故か手を付け始めてしまったタービン回りの変更・・・

水冷オイルクーラーを撤去して空冷オイルクーラーの配管を作り直し
タービンオイルラインの変更と一応は形になってきたかな?

配管がすっきりしてきたので非常に気分が良いwww
もうちょっと細かい所を詰めれば完成。

手を出してはいけない気持ちは大いに有るのだが、今度はインジェクターの配線が気になって仕方がない・・・orz
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2012/07/26 19:31:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

おかわり
こしのさるさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年7月27日 12:36
スッキリしてますね~

インジェクターの配線ってあんまり触っちゃいけないのかな(^^ゞ

オイラはノーマルのインジェクター配線は復帰出来るように残してますが…eマネから引き直してるから本当はいらないですよね~
コメントへの返答
2012年7月27日 22:58
メンテナンス性も考えてシンプルな方が好きなんですよ~

ん~完成予定までの時間がなさ過ぎ&電気は見えないのと故障時の再現性に困る場合があるので極力弄りたくないのですが・・・
インジェクターの向きも調整できない位ゴチャゴチャしているサージタンク周辺が気に入らない。(^^;

見た目悪くて気分悪いなら変更しちゃいますけどね(笑)
2012年7月27日 17:54
♪~~~~~~~~~(謎)

蝸牛さんの快適環境あざ~っす!
コメントへの返答
2012年7月27日 22:29
X~~~6♪(笑)

機嫌を損ねて職場放棄されても困るので、せめて作業環境位は良くしておかないと(汗)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation