• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月28日

インジェクター交換

インジェクター交換 動作が微妙だったので新調したのに残念な感じでちょっと短かった新規インジェクター・・・

そのままでは取り付けできないので、
デリバリーパイプのステーを長穴加工後、取り付け角度に合わせて微妙に曲げ。
取り敢えずの様子見段階なのでナットと丸座を利用して嵩上げ。

気分と時間次第でデリバリーパイプごと新規製作かステー部分だけの補修かな。
ブログ一覧 | 作り物 | 日記
Posted at 2012/07/28 23:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

当選!
SONIC33さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年7月29日 0:00
380ですか?

私もスタンバってます!

恐ろしい蝸牛さんを手に
した様子。

楽しみにしていますよ!!

私もいずれは新ターボを
迎え入れるにあたり、少し
づつ手を入れていきます。

ターボは1年位待ってもいい
ですが、その間に受け入れ
体制を整えようかと。

実物見てみたいです。。。
コメントへの返答
2012年7月29日 21:43
完成までの予定図は出来ているのですが、なかなか仕上がりません。
まぁ、サグラダファミリアの様にのんびりと進めてます(笑)
2012年7月29日 3:29
380ccは画像で見てもかなり短いですね(^_^;)

この吐出量を飲み込むとなるとかなりのパワーを狙っていますね!

オイラのは6~7千回転で燃圧掛けてもまだ余裕があります(-_-;)
コメントへの返答
2012年7月29日 21:47
全長と有効距離を間違えたような感じです(笑)

いやいや、320cc位であればいいのですが、ちょうど良いのがないので大きめになってしまいました。(^^;

今まで使っていた物を燃圧上げて調整しても良かったのですが12ホールを試したかったので(笑)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation