• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

インジェクター交換

インジェクター交換 AZ-1の時は短く、今回のK6Aではちょっと長いインジェクター・・・

ちょうど良いのはないのかい (-_-;)


昨日の写真を見ると解るのですがねじ穴1個分位ずれていて、無理矢理付けるとせっかくの12ホールが台無しになってしまう角度に。

デリバリーパイプのステーを延長して溶接、角度も微妙に変更。
この程度の加工なら簡単なので問題はないのですが、通常?モンスターのキット取り付ける時はどうしているのでしょう??
パッキンの厚みを調整して誤魔化すのかな・・・

さてアルティメイトの初期設定を変更して試走。
車両設定でインジェクターの欄を変更するだけで1発始動!
アイドリングでブルブルしてる時に慌ててK定数変更しなくてすむなんて、簡単でいいなぁ~(笑)

ブログ一覧 | K6A | 日記
Posted at 2012/10/13 23:47:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 7:55
おっと、コイツは300ccの
やつですか?

ヤマハの285ccでポン付け
でしたけど、うまく付かない
のですか???
コメントへの返答
2012年10月14日 23:35
SARDが販売している物です。

ほんのちょっとだけ長いみたい。
今日かる~くセッティングしてきましたが現状のブースト1K程度だとこんな大きなサイズは要らないですね(笑)
2012年10月14日 11:12
K6Aにはスズキスイフト系のインジェクターが付きそうですが・・・

けど、ステーの加工で何でも付けちゃう場合は例外ですよ(笑)

アルティメイトはすごく簡単にあんなことやこんなことが出来て楽しいです~K6Aは難しそうですが・・・
コメントへの返答
2012年10月14日 23:39
12ホールで手軽に入るって事で購入しましたが、現状の仕様だと7割程度の使用率。
もうちょっとブースト上げてセッティング詰めても8割程度になりそうなのでインジェクター大きすぎたかな・・・

ゴムパッキンで色々悩むより溶接延長した方が早いですよ(笑)

今日もブーストリミッターとO2補正&アクセルオフ時のエンジンチェックランプ点灯と色々な変化を楽しんできました orz

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation