• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

F6Aピストン

F6Aピストン 車両作業と平行して片付けをしていたF6Aエンジン・・・

コンロッドが途中で変わっていたのは確認していたのですが、ピストンまで変わっていたとは。
コンロッド同様初期物の方が形状が良さそう。
秤の電池が切れて測定できなかったので重量差までは確認できませんでした・・・
ブログ一覧 | F6A エンジン 1 | 日記
Posted at 2012/11/10 23:58:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 14:08
進化して性能ダウンみたいな感じですか??

単に仕入先変えてのコストダウンですかね(-_-;)
コメントへの返答
2012年11月12日 6:33
どの程度ダウンしてるかまでは解らないですけど加工工数は減っているのでコストはダウンしているかと。

こんなに沢山オイル穴が無くても普通使いには大丈夫だとデータが取れたとか・・
F6Aだと比較的言われている最初のキャパは十分にあったので、通常の使い方まで大丈夫な所まで徐々に減らしたのかな?

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation