• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

錆び退治

錆び退治 あんまりのんびり作業していると間に合わなくなるし、スポット増しとかまでやりたくなったら困る・・・

って事で、ボディシュッツをハケで塗りたくりました。
水が溜まりそうな所や軽い錆びが出ている所は特に念入りに。
一番危険そうなフロアは穴が空く前に内外両方に塗ったので数年は問題は出ないな。(^_^)v
時期を見て外装パネルの下は外してチェックしないと・・・

配線も内部は粗方まとめ終わったので、ダッシュボードは取り付け。
画像で見るとまだゴチャゴチャしてますが、取り付け位置などを決めてから余分な長さは切り詰めします。
ブログ一覧 | 車両 | 日記
Posted at 2012/11/13 18:00:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年11月13日 18:18
ほんと、おんなじ事やってましたね(^-^ゞ

しかし、なかなかの出来映えですね!

おいらのは錆まくりで真茶色ですよ
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年11月13日 23:13
いえいえ、実物はかなり適当ですよ。f(^_^;
黒い色とペンキの中の混ぜ物のおかげで何とか見られる程度かな?
2012年11月14日 11:54
穴が開く前にオイラもやらないと…

サブフレームの取り付け部分とか気になるんですよね(^o^;
コメントへの返答
2012年11月14日 18:24
早めが良いですよ。(^-^)v
新規格車両でもうっすら出てきてるのでPORで対処。

フレームの中はワコーズのスプレーグリスみたいのを吹き付けました。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation