• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

終わりが見えない

終わりが見えない まだエンジン関係の作業も終わってないのに、余裕で出来ると思い同時進行で始めたメーターカバー製作が・・・

ホットボンドで仮固定後、80番でガンガン削ったものに紙粘土を盛ってさらに細かく成形




その後、アルミテープを貼り付けその上にFRPを積層






純正メーターカバーのプラスチック部分に付いたまま型抜き出来ると思ったのですが、スタイロを外したら一緒に取れてしまった。(-_-;)






接着後パテ盛り成形




ダッシュボードに仮当てしたら何となく形状が気に入らずザックリと削り取り。
パテだけでなくFRP部分も削ってしまい穴が空いたので内側から補強の積層。 orz

さらにパテを盛る・削る・盛る・削る・盛る・・・・
大分納得がいく形状になったので、次回は最後の削りにしてサフェ吹きつけかな。
ブログ一覧 | 作り物 | 日記
Posted at 2012/12/07 17:36:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充実した土曜日
nobunobu33さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年12月7日 21:14
視界の妨げにならなくて尚且つ広い面積…う~ん良い形状ですね♪

完成を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年12月7日 23:37
ありがとうございます♪
メーター陳列したらこのサイズになってしまいました。(笑)

仮あてしたら膨らみの曲線が気に入らず直したりと、いつ頃完成するのか微妙な感じです(>_<)
2012年12月8日 2:01
FRP成形かなり自由度あってイイですね!

けど難しそうな(^o^;
コメントへの返答
2012年12月9日 23:04
作業自体は良いのですが、チクチクしたり作業後の片付けがあまり好きではないんですよ。
ガレージ内では出来ない作業です。(^_^;)

用法用量を守れば結構いけます(笑)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation