• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

眩しすぎ?

眩しすぎ? 部品到着待ちの間に作り物を・・・

今回はそうそうにリタイアしてしまい出番が無かったフラッシュライトのスイッチ取り付けと作動確認用のライトをLEDで製作。

久しぶりに作るので、取り付ける抵抗の計算方法を忘れちゃったよ(笑)
12vで計算したからエンジンかかってる時はきついかな?


メーターカバーを付けたら純正ハザードスイッチの取り付け場所が無くなってしまいトグルスイッチで代用。

あとは一度も使った事がないデフォッガのSWを作るべきかどうか・・・
ブログ一覧 | 作り物 | 日記
Posted at 2012/12/22 20:25:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ポルシェ!^^
レガッテムさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 1:54
パイロットランプがイイ感じです(^o^)

私も純正ハザードSW活かそうと思っていましたが、結構スペース必要で…。
まあ、面倒になったのが本音(笑)
とび出た格好で付いています。
そろそろ、ちかいうちにちゃんと作ろうと思います。
コメントへの返答
2012年12月24日 16:42
ありがとうございます(^^)
材料の状態で購入したので安かったのですがなかなか出番が無くて(笑)

純正スイッチ結構大きいんですよね。
裏からの取り付けに工夫が要るし。

一手間加えて取り付けようと思ったのですが、めんどくさくなり挫折しちゃいました。 orz
ネタを上げたら誰か作ってくれるかな?(^_^;)
2012年12月23日 23:47
オイラもデフォガ使わないのでSWは外してメクラしてます。

ところでフラッシュライトって何ですか?
コメントへの返答
2012年12月24日 16:46
車内が大きければ使いようもあるのでしょうけど(笑)

フラッシュ?ストロボ??って言うのかな。
ライト割って掃除した時に中にLEDライトを仕込んで組み立て。
回路を作って取り付けたのでSWを入れるとGTなんかでやっているようにヘッドライトがパカパカ点きます。(^_^;)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation