• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

いろいろと (エンジン)

ここ最近は他の車両で手一杯だったり、対策品が出来上がってこないのもありAZ-1は手を付けられずハブベアリング組む前の状態で放置・・・

車両ネタは触っている時でないと書くモチベーションが上がらないので、聞かれた事があったのでちょっとだけ。


> あくまでも素人の独り言です <

○ リビルトエンジン、コンプリートエンジンて良いの?

単純にガスケットとメタル、ピストンリングなど最低限変えたい物で8万円位の部品代が。
バルブやバルブスプリングは入ってません。 
これで良いかと聞かれればエンジン調子悪くなって売る時に必要なら仕方ないレベルかな?
持続して使うには・・・

自分が変えたいと思う場所を考えると倍じゃ効かない位の部品代が。 (-_-;)
だって距離を走ったか、今後も長く乗りたいからエンジンOHしたい訳でそこでケチるのは???

さらにホーニングや面研代もプラスされたなら必然的に上がりますよね。
さらにさらに、商売だと工賃などの儲けも必要。
そこから算出すれば、最低限がどの程度かなのは・・・



さて・・・
ここからはどうやったら安売りして儲けが出せるのか考えてみた。(笑)

※ 一番大事な洗浄や測定 < 洗浄機械に放り込んでおけば良いでしょ。ガスケット剥がしたり、面取り加工なんて手間がかかって割に合わない事は当然やらないよ。 測定なんてするだけ面倒、パチパチ組めば取り敢えずは動くし
※ ガスケット類は再使用 < 上からシール剤でも塗っておけばいいでしょ。
※ バルブ < 洗浄液に漬け込めばほら綺麗! 
※ バルブスプリング < 縮んで伸びれば問題ないでしょ。 ペイントが消えてるので上下なんて解らん、逆に組む事もあるわなぁ~~ (^_-)
※ ステムシール < 変な3流品なら大量購入で激安だから変えておくか。
※ ピストン < 穴が空いてる訳じゃないので壊れてない! って事で無交換。
※ ピストンリング < 当社基準ではベタ当たりしてようが、ゆるゆるだろうがクリアランスが整備書基準内に収まっているのだから問題なし。
 えっ?基準収まってないって?? 位置ずらして測定し直せば、ほら大丈夫www
※ メタル類 < どんだけ緩くても、当然当社基準値内だからOK
 特別メニューが欲しいあなたに、モリブデンスプレーを吹けばクリアランスは詰まるし、傷も見た目には消えて万々歳!! 特殊加工料金までウハウハwww    ナラシが終わる頃には・・・(>_<)
※ えっ?普通に使っているのに壊れた?? < じゃあそれは使っているオイルの所為だね!年間数千機組んでる自分のようなエキスパートなら見なくても解るよ!  可哀想だから半額で引き取ってあげよう。(上記理由で元手がかかってないのだから痛くもかゆくもない!)さらにもう一機買って貰えるなら2度美味しいwww
※ 再使用不可部品 < 当然交換する訳がない。 交換したかどうかなんて解らないし、請求すれば丸儲けだからね (笑)




あくまで上記は、素人の妄想ですよ~~ (^^)/~~~
やっぱ最低限の線引きを超えた物は安かろう悪かろうだよねぇ。


ECU関連でも聞かれる事が続いたのでネタがない時にでも書こうかな・・・
ブログ一覧 | 考え事 | 日記
Posted at 2013/01/14 17:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

胃カメラ
もへ爺さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年1月14日 17:35
う~ん、やっぱ色々と考えさせられますね~

E/G載せ換えも検討中です
コメントへの返答
2013年1月15日 6:50
どんな物にも良し悪し両方の評価がありますが、偏らずに判断がしたいです。

技術がないのに商売しているのも問題ですが・・・
ユーザーが安い物を求め続けた結果、売れるから蔓延っているのも理由なきがします。
2013年1月14日 20:47
まあ、究極、自分で組むに限りますねえ、、、。
手持ちがあるけど、どの程度にやったものか???ですぅ〜、、、(笑)。
コメントへの返答
2013年1月15日 6:55
それが出来れば良いのでしょうけど、別の問題もあり現実にはなかなか・・・

よく解らない物は、譲って貰った人もしくは作ったお店の作業状況とか設備を見て判断してます。

何となくの外観で解る事も(笑)
2013年1月14日 23:41
以前リビルトエンジンを組んでいるショップの人と話したことが在るけど・・・

eマネの燃調はキャブが解ってないとダメ!とかA/F計ないとIDL取れんとか(-_-;)

かなり笑えました~

加工カムだ!と組んである車の調整式のカムスプロケは未調整だったし(^_^;)

口が上手いけど、端々にインチキ臭さが・・・
コメントへの返答
2013年1月15日 6:56
安い買い物じゃないのだから勉強と情報収集は必要ですよね。

百均なら仕方ないか~って笑い飛ばせるけど、数十万にも及ぶとさすがに・・・w

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation