• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

年に1回?

年に1回? 全ての部品を元に戻し、トルクチェックも終わったのでブレーキのエアー抜きを・・・

こいつも元が取れない工具の代表格。
ブレーキOHした時にしか使わないハスコーのブレーキブリーダー。

普段は通常のブレーキブリーダーの方がエアーが綺麗に抜ける気がして使わないんだよねぇ~。
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2013/02/16 19:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年2月16日 19:52
しかし、この写真1枚で車の状態が
良い事が分かります。

頭の下がる思いで、いつも見させて
頂いております。

例の+業者(京都の業者)ですが
見て下さい。ホント酷いんで。
コメントへの返答
2013年2月17日 8:39
ありがとうございます。

いへいへ、素人が出来る事をぼちぼちとやっているだけです。σ^_^;

ちょいと検索してみましたが何と言っていいのやら。(´Д` )
こんなショップはダメだ〜! という事例がタップリ詰め込まれてますね。(笑)
2013年2月16日 22:30
負圧で引っ張るタイプですか?

オイラは実走してもう1度抜かないとしっくりこないです(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月17日 8:48
そうです、OH直後でライン上にフルードが回って無い時はこちらの方が効率が良いのですよ。

同意見ですね。(≧∇≦)
実走後直ぐに1回(この時は結構な量のエアーが出てくる)
ちょっとしてからもう1回やります。(・ω・)ノ

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation