• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

今度は

今度は 燃焼室は、削りと計測を数回こなして納得のいく所まで揃え終わりましたが・・・

落ち着くまもなくコンロッドとピストンの重量合わせを。
コンロッドは、2本揃っていて1本0.2g重いだけ (笑)
クロさんが合わせてくれたおかげで誤差が少なく、かなり楽できました。

バラして全体的に面取りとバリ取り。
その後、計測すると大端部側が重いのでサラッと削れば終わり。

チョット面倒なのはピストンの方。
アルミは0.4gでも、結構削らないと合わない・・・

それでも強度に問題ない所を削り、何とか揃えて終了。 (^_^;)

ブログ一覧 | F6A エンジン 2 | 日記
Posted at 2014/01/10 21:07:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

樹海、霧幻
haharuさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年1月10日 22:05
仲間を巻き込んで鈑金塗装用の精密秤で「あ~でもないこ~でもない」
こういったお声が上がるというのは「あの苦労もムダでは無かった」と思える瞬間でしたw

大昔にJ○NのI断面買って、秤に乗せるとビックリの重量差・・・・
残念というか、納得行かないというか・・・・
あの気分を味あわせてはイケないとw

お陰で自分用と後輩用が残念な重量差になりました~
コメントへの返答
2014年1月11日 7:22
おかげさまで、楽できました。 (^o^)
あんまり重量差が有ると削りたくない場所とか領域まで手を出さないといけなくなりますしね〜。

H断面は削り場所を特に悩みますよ(笑)

異常に軽過ぎのは、骨粗鬆症?と疑いたくなります www
2014年1月10日 22:19
え~と、お店開いたら私のE/Gも
やって下さい♪
コメントへの返答
2014年1月11日 7:33
自分以上に出来る人が周りに沢山居るので、本業にしないですよ。((((;゚Д゚)))))))

適当なので緻密な作業は向いてないし、
一度作ると他の事が遣りたくなるのがwww
2014年1月11日 8:15
どんな特性のエンジンになるのか?
どんな歌声をかなでるのか?
メカノイズもハモるような感じかな?

凄い楽しみですね〜(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2014年1月12日 0:49
基本的には大きく変わらず組み込み精度と気になる点に手を入れただけです。

あ~ ハイカム入るのでアイドリングでデロデロ言いながらふらついてるかも(笑)
2014年1月11日 12:53
マダ在庫あるョ (´▽`*)アハハ

(隠し球)
コメントへの返答
2014年1月12日 0:51
そんな魅力的な事言われたら予備に欲しくなっちゃいますよ(笑)

今回張り切って作りすぎたので、問題は次回使う時に予算が追いつくかどうか・・・ orz

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation