• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月13日

右か左か

右か左か イベント会場で格安購入した、オクヤマ製オイルキャッチタンク・・・

取りつけパイプが細い汎用品・キズ物・売れ残りと3拍子そろっている上に箱にも入っていないから取り説もない (笑)

10φなんて細いパイプだと後で問題が起きるのも嫌なので加工しようと思ったら・・・

左右どちらのパイプが解放側か解らない??
凝った作りでセパレート用プレートが入っているので反対側を切ったら無意味になるし (-"-)

確率は1/2だからと適当に切ってみたら当たり www



せっかくセパレートプレートが付いているので、取りつけパイプはこんな感じで加工





キャッチタンク本体とメタルロックで接着してから仮当て





レベルゲージからの取り出しをするかどうか? と リターン方法を考え中
ブログ一覧 | 作り物 | 日記
Posted at 2014/05/13 10:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

パナソニック。
.ξさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年5月14日 0:06
インタークーラーにオイルが溜まるから大気解放にしないのですか??
コメントへの返答
2014年5月14日 19:14
汚れるの嫌だから大気解放の方が良いのですが、折角セパレートタイプを買ったから戻して効果を確認してみようかと。 σ^_^;

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation