• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月16日

貧弱ゥ!

貧弱ゥ! 街乗りメインでたまにサーキット走行をこなす車両のどうにも耐久性の無い3速・・・

耐久レースでいろんな人が乗ったのも原因の一つなんでしょけど、それにしても脆すぎる。
一度音が出始めたら、シフトダウン時どんなにゆっくり入れても鳴いちゃうんですよねぇ~。

普段からノーマルの1.5倍以上、気合を入れる時は2倍近い馬力をかけているのだから
仕方のない部分も有るんでしょうけど (-_-;)

OH後1年程でギア鳴き、そのまま乗り続けて2年。
いい加減、我慢が出来なくなったので作業開始です。

今回は3速とスリーブにWPCをかけてみました。

少しでも延命されれば良いのだが・・・


ブログ一覧 | K6A | 日記
Posted at 2014/05/16 20:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年5月16日 20:37
WPC効果の経過報告お待ちしています♪

タイトルは『DIO』ですか?w
コメントへの返答
2014年5月16日 20:46
仮組み状態は何だか良い感触です(笑)
シフトダウンで何時までもスコスコ入るなら効果有りなので直に解るかな♪( ´▽`)

連呼して無いのに解るとはwww
2014年5月16日 22:12
馬力上げすぎですね(^o^)

けどサーキット走っていても2年持つなら良いようなー
コメントへの返答
2014年5月17日 21:24
元がNA用のミッションですから仕方ないです (>_<)
クラッチも小さいのであっという間に滑るし・・・

サーキットまじめに走るなら毎年交換でも厳しいかも orz
2014年5月16日 22:13
コーン部が磨り減るのですか?
北海道のダイナックスという会社で真鍮シンクロを削ってカーボン貼り付けて貰った…というのを聞いた事があります(^-^;
個人対応してくれるかは解らないですけど…
コメントへの返答
2014年5月17日 21:28
ある程度距離が行ったものは概ね駄目ですね。
キー溝も弱いので何とも・・・

情報ありがとうございます。
ちょっと調べてみましたが面白そう (^^)
個人は厳しそうな雰囲気ですが、いよいよとなったら色んなルートから(笑)
2014年5月16日 23:26
テーパーコーンはツルツルのピカピカ、キー溝は横に広がりスリーブとギヤのチャンファーはまん丸(笑)
何時だってスズキの軽自動車の三速は?

でも、最初のキッカケは何から始まるんですかね?
コメントへの返答
2014年5月17日 21:31
今回物はキー溝が普段より広いかも。
シフトダウン時の症状の方が酷いのでブレーキが弱いのかな・・・
ギアよりチャンファーの方が酷い雰囲気で
両方ともほんのちょっとだけ欠けた所がありました

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation