• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

作りなおし

作りなおし インタークーラーのステー兼用タワーバーを制作したのですが・・・

丈夫さ優先で考えたら、少々凝りすぎてかなりの重さに orz

面倒だけど、そのままは使いたく無かったので作り直し。
色塗って完成と。
ブログ一覧 | 作り物 | 日記
Posted at 2014/08/24 19:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年8月24日 20:29
溶接も自分で出来ると、作業の幅が広がり
ますよね・・・・・

購入検討しよーかな
コメントへの返答
2014年8月24日 20:58
広がりすぎて困ってます。 (笑)
間違い無く元は取れないけどTIGが欲しくて探してはいるのですが、良い出物が無くて σ(^_^;)

材料持って来てウチで試用しても良いですよ。
半自動ですが、鉄と錆びて良いならステンも出来ます。
2014年8月24日 21:36
補強パーツは丈夫にしたいけど、重量増は・・・

チタンいっちゃいましょう!
コメントへの返答
2014年8月25日 18:45
一応、車検対応、一般公道用として作っているので過度な軽量化が出来ないので気を使かってます。

これでうまく行ったら、余裕のあるときにでもチタンに変更したいですね (^^)
2014年8月24日 22:17
重くても、一番強度のある物で華奢にしたらかるくなったりして〜

アウディのルマンエンジンのピストンみたいに〜
コメントへの返答
2014年8月25日 18:50
軽くするのは簡単なんですけど、バランスが。

サーキット専用車両を何台も持つ訳にはいかないので微妙な作りになってます。

エンジン内部は強度とのバランスが難しいですよ。
NAエンジンで軽くするとどうなるか興味が有ったので色々加工しましたけど・・・
自分が鈍いので差をあまり感じないという落ちが(笑)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation