• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月11日

ちょろちょろと

ちょろちょろと なんとも微妙な感じでクーラントが滲んでくる・・・

抜けるのが嫌で少々強く打ち込みすぎたのか?
カシメの歪んだ部分からなんとな〜く。

弱ければ抜けるし、何とも気に入らないので加工しちゃいます。









内径測定して丁度良さそうなM22P1.5でタップ切り。





タップハンドルを付けるスペースが無い&ハンドルが高価で悶絶しました
丁度サイズの良かった15ミリのソケットで代用。





最後までタップを通さなかったから内部に落ちる心配はありませんが
万が一に備え、はめ合い用のロックタイトを付けてからセットスクリューを。












フロント側は座面付き、プラグ側はショートタイプを取り付けの計3箇所を加工。







これなら漏れる事も外れることも無いでしょ〜 www
ブログ一覧 | F6A エンジン 2 | 日記
Posted at 2015/03/11 19:12:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ラー活
もへ爺さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation