• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月07日

AZ-1 フルコン化 アイドリング

AZ-1 フルコン化 アイドリング 通常のアイドリング制御にISCを使わなくても大丈夫だったのだが・・・

季節が変わって少々キツイ。
水温が50度超えると安定するけど、この寒さで始動直後はアクセルを入れてないとストールしやすい。
アイドリングスクリューで調整すると、今度は水温が上がった時にアイドリングが高すぎてしまう。
多分どこかの設定項目で直りそうな感じはある。

水温が低いとき限定というのが、あまりやる気の起きない理由w
まずは、アイドル点火制御のテーブルを作ってみるか。


エアコン使用時と何かの補助ではVSVが起動する様に設定している。
で、今回の作業で配管を外したりして眺めている時に、これを通常アイドリング制御とかにも活躍出来ないかな。

それとアンチラグ。
電子スロットル化はハードルが高そうなので、別個ソレノイドを付けてたりしてテストしてみたくなった。

でも、atom にはその設定項目がない。
それだけのためにアンチラグ の使える機種に買い換えるのは悩みどころだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/07 20:51:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

2019年2月10日 17:43
ご無沙汰しております。相変わらず楽しそうにしていますね!以前のJB23Wは3回のエンジンブローで一度ジムニーから降りましたが、また復活しました!ボクも年内にはLINK化(モンスーン)の予定です。今はアルティメイトで楽しんでます。
コメントへの返答
2019年2月11日 12:06
ご無沙汰してます。
暫く手をつけてなかったのですが、最近再開しました。

おかえりなさいw
一度ハマると抜け出せないですよね。

LINK いいですよ。
結構簡単に詰められますし。
最近は欲が出てもう少し上を見てセットを出したくなりダイノでセッティングしてくれる所を探してます。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation