• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月07日

ファンネル!

ファンネル! 数年かけて改修したパイピング・・・

最後まで残っていたタービン→エアクリーナー間のパイプを製作依頼。
型取りした物を見本に、お任せでお願いしたらエアクリーナの取り付け部分がファンネル形状になって帰還w





エンジンブローしたオイルクーラーコアは使いたくない。

でも、今まで使っていた物はワンオフ製作品。
性能は申し分ないが、代替え品が手に入りにくのは困る。


って事で、今回は汎用品を使用。
これでいつでも交換できる?

ナラシの間は必要ないし、極力ゴミを入れたくないのでバイパスパイプを製作。








載せる前に仮組して干渉する部分がないか確認と。





ブログ一覧 | F6A エンジン 5 | 日記
Posted at 2019/10/07 22:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年10月8日 22:54
こんばんは。
ちょうどこの辺りにオイルクーラー持ってこようと画策していました。
たいへん参考になります。ありがとうございます!
コメントへの返答
2019年10月9日 13:11
こんにちは

今の所、これ以上大きいサイズは必要性を感じなかったのもあり今回はW310×H150を選択しました。

でも、エアコン配管が邪魔で傾斜角が少々微妙になってしまいました。

エアコン配管とか考えるともう少し小さい方が自由度は高い気がしますが、そうなると冷却性能とのバランスで悩みますね。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation