• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月11日

エンジン始動

エンジン始動 微妙に話が前後している気もするが・・・

加工から帰ってきたヘッドを確認。
ここの形状がノックを呼んでるのでは?となり燃焼室を少々加工。
圧縮は落としたい方向なので遠慮なく削っていきます。
その後、容積を確認と。







ちょっとテストしてみたかったのもあり、今回のクラッチはOSの強化シングル。
レリーズベアリングも専用品に交換していつものグリスで組み立て。








心配事を減らすためにレギュレーター交換。
ついでに?制作を依頼したチタン製プレートを使って取り付け。









無事エンジン始動、今回の燃圧初期値はこんなものかな。


ブログ一覧 | F6A エンジン 5 | 日記
Posted at 2019/11/11 06:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年11月11日 20:15
お疲れ様です(`_´)ゞ
例により、E/G関連は私にはレベルが
高すぎで、ノーコメになりますがw

OS技研製AZ-1対応クラッチが
あるんですか!メモ!
コメントへの返答
2019年11月11日 22:33
おつかれさまですぅ〜

フルコン良いですよ。
純正ECUの嫌いだった所が全てクリアされてストレス無くセッティングできます。
ただ、作業時間が取れていないのが問題ですがw

アルト用がそのまま付きました。
クラッチ切れば音もシャリシャリ出て懐かしく落ち着きますwww
今の所ですが使い勝手は至って普通に感じました。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation