• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

この瞬間が

この瞬間が
検品してた中古ミッションの1・2速・・・ 大して使う所でもないのだから気にしなければいいのだけど、どうしても気になる。 現状バラバラになっている方を4.7ファイナルで組んで、今使っている方を5.7ファイナルで組み直す。 2度手間の様な事するなら、今使っている方を組み直しても同じでしょ。 っ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/26 17:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年07月23日 イイね!

LSD

LSD
ミッション部品は発注したので、到着待ちの間にちょっくら掃除・・・ なんとも気になるバリが多いのでさっくり面取り。 検品中に発見。 プレートの方にも傷が入っていたので、ゴミでも噛んだかな。 オイルストーンで適当に磨いて再使用。 プレートは右の新品と比較するとピカピカ。 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 19:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年07月22日 イイね!

カナード

カナード
ちょっと煮詰まり気味な足回り・・・ 使える物は何でも使ってみましょ。 って事で、FRPでステーを作った時のあまり物で制作。 効くかどうか体感できない物をまじめに作るのも面倒なのでかなり適当です(笑) フロント側回り込んできた部分のデザインが決まらない・・・  今回はテストなので ...
続きを読む
Posted at 2013/07/22 19:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年07月18日 イイね!

計測

計測
ギア比は決定したけど殆どのギアが買い直し・・・ 予算圧縮の為にも使える物は使いましょ。 って事で、取り外した物を検品。 自分で使っていたのなら、どの程度だったか解るけど中古品は判断が難しい。 シンクロ交換済みと言って、金色の部品シンクロだけ交換して売ったり作業してるの見ますが。 ギアとスリーブ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/18 18:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年07月17日 イイね!

練習

練習
前回、あっと言う間にシワが寄って失敗した曲げパイプ製作・・・ 今回は中身に詰め物をして再度挑戦。 内径よりちょっと小さいバルサ材のパイプが売っていたので、 切り詰めてマスキングテープで径を調整してから叩き込み。 5号硅砂を詰め込んでから、フタをして。 じっくり時間をかけて炙り ...
続きを読む
Posted at 2013/07/17 19:18:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年07月16日 イイね!

排気温度計

排気温度計
前々回から使い回しのEXマニガスケット、やっぱり排気漏れしているようで・・・ 前回取り外した時に気が付いたのですが、カッパースプレーをタップリ塗って組み込み。 収まるかと思って実験したけどダメでした。 (>_ 若干反っているみたいなので ここにタップ切って ...
続きを読む
Posted at 2013/07/16 17:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年07月12日 イイね!

確定?

確定?
考えていたギアが漸く決定・・・ ファイナル5.705は保留して4.705でテスト。 まずは、3・4・5落とし。 5速はクリアランス測定しておけば、降ろさなくても交換できるかな? って事で2種類用意しておくか。 これで上手く行ったら5.705仕様のギア比を考えよう・・・ 富士で1・2速の出 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/12 22:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年07月11日 イイね!

納得いかない

納得いかない
先日、にしさん号の横に乗って3-4速の繋ぎはイメージ出来たのだが・・・ まだ悩んでます(笑) 掃除ついでに2機バラバラにして並べたら良い案が浮かぶかと思ったけどダメらしい。(^_^;) もう一機、Kei Works 4駆用のミッション有るけど置く場所が厳しいので保留。 クソ暑いガレージで2機 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/11 19:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年07月09日 イイね!

圧力コントロール?

圧力コントロール?
一般的に燃調コントローラーって言われている物ってどうなんですか? と聞かれても・・・ 「用法用量を守って使えるならご自由に。」 って言いますし。 「使いますか?」 と聞かれれば 「自分は使いません。」 と答えます。 AZ-1のF6Aを例に取ると・・・ 画像はデータ上の数値に補正入れてるけど、 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/09 18:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2013年07月08日 イイね!

e-manage

e-manage
作業中に眺めて混乱した配線を、勉強の為に借りたので確認・・・ 青いe-manegeに使用していたのですが、分配されていたのが デスビ・インジェクター・スロットルポジション配線 デスビは回転信号を拾う為だから解る。 インジェクターは? 切ってバイパスしてればインジェクターコントローラとして使用 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/08 08:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation