• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2020年01月29日 イイね!

最終チェック

最終チェック
セッティング前に基本点火時期の確認調整を・・・ このタイミングライトは大分前にスナップオンのバンセールスにダイレクトコイルでも問題無く使えると言われ購入した記憶が? K6Aエンジンの時も問題は無かった気がしたけど、ハーネスが自作だし 変なノイズとかを拾って無いかの点検もかねてスパークプラグエク ...
続きを読む
Posted at 2020/01/29 07:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6A エンジン 5 | 日記
2019年11月11日 イイね!

エンジン始動

エンジン始動
微妙に話が前後している気もするが・・・ 加工から帰ってきたヘッドを確認。 ここの形状がノックを呼んでるのでは?となり燃焼室を少々加工。 圧縮は落としたい方向なので遠慮なく削っていきます。 その後、容積を確認と。 ちょっとテストしてみたかったのもあり、今回のクラッチはOSの強化シング ...
続きを読む
Posted at 2019/11/11 06:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6A エンジン 5 | 日記
2019年10月07日 イイね!

ファンネル!

ファンネル!
数年かけて改修したパイピング・・・ 最後まで残っていたタービン→エアクリーナー間のパイプを製作依頼。 型取りした物を見本に、お任せでお願いしたらエアクリーナの取り付け部分がファンネル形状になって帰還w エンジンブローしたオイルクーラーコアは使いたくない。 でも、今まで使っていた物はワ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/07 22:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6A エンジン 5 | 日記
2019年10月02日 イイね!

バルタイ

バルタイ
ヘッドの掃除も終わり、あとは組んでいくだけだが・・・ 悩ましいのが今回のバルタイ。 何度も生還したこのヘッド、傷んでいたブロック上面研磨と相まって 燃焼室容積もかなり減ってしまい少々圧縮比が高め。 ブースト1.1kリミットと言った所かな? そうなるとバルタイを無茶振りする必要も無いから ...
続きを読む
Posted at 2019/10/02 19:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6A エンジン 5 | 日記
2019年09月23日 イイね!

もう一丁

もう一丁
予定が前後してしまい、エンジンを仕様違いで2機作る事に・・・ こちらのエンジンは極力再使用と在庫品の組み合わせで製作予定。 その為ブローしたヘッドを自分で加工したが、納得のいくレベルに仕上がらず外注加工に出しました。 ヘッド面の傷を消す為に最小面研とバルブシートカットを。 バルブ自体は距離 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 19:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6A エンジン 5 | 日記
2019年09月03日 イイね!

涼しくなってきたので

涼しくなってきたので
自分で軽く修正してもイマイチだったヘッドを外注修正加工に出している間に・・・ クランクは以前ラッピングしたものを使用。 メタルはブローした物を検品し問題がないのを確認。 クリアランスもプラスチゲージを使ってチェック 清掃後、ペースト塗って組み付け。 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/03 20:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | F6A エンジン 5 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation