• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

アンチラグとISC

アンチラグとISC
普通に使う分には足りている純正ISC・・・ 右側純正で左側がボッシュ アンチラグに使うには少々根性が足りないのでBOSCH製に変更。 流石にホース直差しは径が大きくて見た目がちょっと微妙ですので AN使ってケブラーホースで引き直し。 余裕が出来た事により、アイドリングも軽々安定。 と ...
続きを読む
Posted at 2020/10/19 07:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2020年10月06日 イイね!

水冷式インタークーラー

水冷式インタークーラー
今まで使っていた空冷式インタークーラーでも、外部ダクトをつければ問題なく使えていたんですけどね・・・ アウトジアノのエンジンフードを無加工で使いたいがために泥沼の様相と化してしまい、本末転倒とはこの事か?www いつもなら自分で位置出しをしてからDEさんに制作依頼するのですが、国産のDRLコア ...
続きを読む
Posted at 2020/10/06 06:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2020年05月20日 イイね!

ボンネット

ボンネット
今回のアップデート後に必要になるであろうボンネットダクト・・・ 調べると、穴空きタイプ今は売ってない。 切り刻んでからカバーだけ取り付けて様子見するべく 転がっていた純正ボンネットで位置出し。 これ、結構重いんだよね。 この際だから、社外品を購入して加工? でもそうなると最初からダクトまで一体 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/20 07:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2020年05月07日 イイね!

塗装

塗装
嫌いな作業上位に入る塗装・・・ 先延ばしにしてましたが、外出自粛要請で時間がある今がチャンス。 今回はサイドステップにリアフード と塗装面積が大き物が対象なので簡易塗装ブースを組み立てます。 と言っても、自立式タープをビニールシートで覆っただけですけど。 こんな物でも大気開放でやるよりは、 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/07 07:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2020年04月07日 イイね!

エンジンフード

エンジンフード
気泡で穴だらけになってしまったエンジンフード・・・ 購入して直ぐ塗装したし、下地処理も甘かったから仕方ない。 ペーパーかけしてからサフェを吹き付け。 現状のままサフェを上塗りしたけど、気になりやっぱり塗装を剥ぐ事にした。 この辺で作業が面倒になり後悔し始めるw 頑張ってここま ...
続きを読む
Posted at 2020/04/07 07:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2019年11月24日 イイね!

配線手直し

配線手直し
先日直したばかりだと言うのに・・・ やっぱり要らないメーターや配線の撤去と。 仕様変更に伴い配線を追加する為にダッシュボードを取り外し。 軽量化には拘って無いが、配線をスリムにしたいからギボシ端子部分も直結するかな。
続きを読む
Posted at 2019/11/24 22:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2019年04月20日 イイね!

上から行くか、下から行くか

上から行くか、下から行くか
早急に対処したい吸気温度上昇問題・・・ 元々は普通車のダクトを使い上から吸入。 これで十分に冷えたのを確認しインタークーラーの位置は決定した。 問題は車体に対して大きすぎるダクト。 トランクの大部分を占めてしまいバランス的に好みではなかった。 その後トランクを交換。 上部排出を狙ったが、効き ...
続きを読む
Posted at 2019/04/20 20:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2019年04月01日 イイね!

トルクロッド取りつけ

トルクロッド取りつけ
全開走行テストも終わったので仕様変更・・・ その前に にしさん制作トルクロッドの取り付けを。 テスト走行はまだですが、手で揺すった感じでも明らかに揺れは減ってますね。 ありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2019/04/01 19:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2019年02月27日 イイね!

まだイケる?

まだイケる?
この時期に思い出す、替え時を逃してしまった感のあるドアダンパー・・・ 純正品を使い、4本全て交換して10年。 まだまだ大丈夫なんだけど。 閉める時は程よい負荷で、開ける時にも負荷がね。 落ちては来ないけど、無理矢理開けてる感がなんとも。 夏場に自動で上がらなくなったら交換時かなぁ。 自分用 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/27 07:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2016年02月05日 イイね!

どうするかな〜

どうするかな〜
2009年2月にフル交換した純正ドアダンパー・・・ 高いとかすぐにヘタって落ちてくるとか散々な言われ様ですが、現在も元気に持ち上げ中w ただしガレージ内でドア開けっ放しで放置な為に埃が入るなどの難点はあります。 さすがに年を取った&此の所の寒さでは、閉めた状態からの自立は少々困難に。 数年前に ...
続きを読む
Posted at 2016/02/05 17:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation