• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

キャタライザー補修

キャタライザー補修
キャタライザーをリメイクして貰いました。 EXマニの遮熱対策を進めていくうちにA/Fのセンサーが干渉。 ボス位置の移動をお願いしたのですが・・・ 既存のボスを削って溶接で盛る程度かなと思いきや パイプごと作り直し。 特に制作方法を指定したわけではないのですが、デザートイーグルさん  相変わらず ...
続きを読む
Posted at 2011/11/20 05:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年09月22日 イイね!

取り付け完了。

取り付け完了。
もう、いい加減一段落して走りたい。(笑) 遮熱板製作も終わり取り付け完了。 転がっていたアルミ板で適当に・・・ バンテージ巻けば早いのですが、無しの方が良いみたいなので・・・ 下側をもう少し覆うか悩んだのものの、あまり覆いすぎても??? 周辺にある配線・ケーブル類はキノクニのフ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/22 20:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年09月04日 イイね!

新しい方が良い物かな?

新しい方が良い物かな?
ショックアップライト側の取り付けネジを交換。 元々はスプリングワッシャーだけでショックケースに傷を付けるのも気に入らなかったし 面圧などの考えから厚めの丸座を追加して使ってました。 リアケースを作り直した時に、どうせならと新しくなった座面付きタイプに。 ボルトとナットセットの、純正定価で22 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 11:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年09月02日 イイね!

オルタ

オルタ
今度は、オルタが死亡しました。 アイドリング時は、STACKの低電圧警告が点きっぱなし。 電圧を測ると11V。 完全にとどめを刺して不動車になる前にリビルト品に交換。 プーリがちょっと面白い形しています。 大容量に交換しようかと思いましたが、さして電圧不足でもないし。 無駄に大きい物を付けて ...
続きを読む
Posted at 2011/09/02 21:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年08月29日 イイね!

リレー&スイッチ

リレー&スイッチ
故障が続いてます。 ラジエーターファンリレー エアー抜き時、ファンの音がしない? A/C ONにしても、動かない。 直結すれば動くので、リレーの故障と・・・ エンジン切って再始動すると動く時もあるのだが 肝心な時にFANが動かないは危険すぎるので、とっとと交換。 別途任意スイッチを付けても良い ...
続きを読む
Posted at 2011/08/29 16:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年08月26日 イイね!

パイプ掃除

パイプ掃除
ラジエーター新品にしてまた詰まらせたのでは意味がないので 全ての配管を外し点検もかねて、パイプ詰まり用のブラシで掃除。 配管腐食は無かったのですが、腹下配管の中から結構な量の サビやゴミが出てきました。 手間はかかりますが掃除して正解。 クーラントが茶色くなっている様な場合は点検をお勧めします。
続きを読む
Posted at 2011/08/26 11:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年08月26日 イイね!

原因判明?

原因判明?
ラジエーター屋さんに預けて診断・・・ 8割近く詰まってました。www よく今まで問題なかったね! って。(笑) 出す前には軽く掃除したので、もっと非道かったって事? ラジエーターに問題がなかった場合は、基本カロリー不足なので アルミラジエーターを作ってもらおうと思ったのですが、 診断結果を聞い ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 11:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年08月18日 イイね!

ラジエーター

ラジエーター
確認の為、取り外し。 ラジエーターひっくり返したら、茶色い液体が出てきました。(笑) 水道で流すと出るわ出るわ! クーラントはかなり頻繁に変えている方ですので、ラインやリアのリザーバーは 綺麗な緑色なのに有り得ない位の色とトロミが・・・www 取り敢えず綺麗になるまで流してみましたが、ラジエー ...
続きを読む
Posted at 2011/08/18 22:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年07月28日 イイね!

サーモ

サーモ
ちょっと心配になったので、動作確認。(笑) 大丈夫そうだ。 AZ-1は乗せてからの交換はめんどくさいので・・・
続きを読む
Posted at 2011/07/28 23:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年07月15日 イイね!

さくっと?

さくっと?
エンジン降りました。 水温118度が表示され、その時に配管内に水が少ないのも確認。 クリアシリコンホースはこんな時に便利。www センサー異常を疑うよりガスケット抜けの方が確率は高そう・・・ 再確認する為に走るのは簡単ですが、これ以上悪くなって 修理に時間が掛かるのは避けたいので、とっとと降ろ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/15 21:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation