• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

右か左か

右か左か
イベント会場で格安購入した、オクヤマ製オイルキャッチタンク・・・ 取りつけパイプが細い汎用品・キズ物・売れ残りと3拍子そろっている上に箱にも入っていないから取り説もない (笑) 10φなんて細いパイプだと後で問題が起きるのも嫌なので加工しようと思ったら・・・ 左右どちらのパイプが解放側か解ら ...
続きを読む
Posted at 2014/05/13 10:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年11月06日 イイね!

あんまり好きではないが

あんまり好きではないが
体調不良な時位しか家でのんびり作業する気にならないので・・・ 純正状態では足下に落とした物を探すことも出来ない程暗いルームランプ。 ラブホ?イカ釣り漁船?って位に明るいのとか色つき電飾は恥ずかしいから 適当なバランスで抵抗を入れて(笑)
続きを読む
Posted at 2013/11/06 19:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年09月26日 イイね!

破損

破損
水たまりに突っ込むと減速する位の状況だったから、何かあると覚悟はしてたけど・・・ かなりの豪雨で、何度引き返して帰ろうと思った事か。 (>_ ガラスクロスを1枚と割れた部分を中心にガラスマットを積層。 大分強くなったので跳ね出したアンダーパネルを作って、取り外しできるように加工してみようかな。
続きを読む
Posted at 2013/09/26 19:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年08月20日 イイね!

リアフェンダー

リアフェンダー
元々加工されていて、ボロボロになり朽ちていたのを「使うよ。」と約束して貰ってきたので・・・ 元のはパテがタップリ盛っていて、ひび割れだらけだったからサックリと削り取り。 プラダンで大体の形を作ってからFRP成形。 歪み取りと角を立たせる為にパテを盛っては削り取りの繰り返し ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 19:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年07月22日 イイね!

カナード

カナード
ちょっと煮詰まり気味な足回り・・・ 使える物は何でも使ってみましょ。 って事で、FRPでステーを作った時のあまり物で制作。 効くかどうか体感できない物をまじめに作るのも面倒なのでかなり適当です(笑) フロント側回り込んできた部分のデザインが決まらない・・・  今回はテストなので ...
続きを読む
Posted at 2013/07/22 19:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年07月17日 イイね!

練習

練習
前回、あっと言う間にシワが寄って失敗した曲げパイプ製作・・・ 今回は中身に詰め物をして再度挑戦。 内径よりちょっと小さいバルサ材のパイプが売っていたので、 切り詰めてマスキングテープで径を調整してから叩き込み。 5号硅砂を詰め込んでから、フタをして。 じっくり時間をかけて炙り ...
続きを読む
Posted at 2013/07/17 19:18:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年07月16日 イイね!

排気温度計

排気温度計
前々回から使い回しのEXマニガスケット、やっぱり排気漏れしているようで・・・ 前回取り外した時に気が付いたのですが、カッパースプレーをタップリ塗って組み込み。 収まるかと思って実験したけどダメでした。 (>_ 若干反っているみたいなので ここにタップ切って ...
続きを読む
Posted at 2013/07/16 17:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年06月14日 イイね!

パイピング加工

パイピング加工
半自動溶接機でのアルミ溶接が微妙に上手く行かなくて進行していなかったパイピング製作・・・ 位置出し点付け溶接をして後は先生に頼んでしまえば簡単なのですが、それでは進歩がない  って所で計画は頓挫してしまい半年が経過 (笑) 今回のガレージ清掃時にバイスを外で作業できるように固定したので、パイプ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/14 19:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年06月13日 イイね!

スピーカー

スピーカー
家に転がっていた物を取り付けたので、ビスの取り付け位置が合ってなかったスピーカー・・・ 気にしないようにすればするほど乗り込む度に目に付く、本体の厚みがあって飛び出しちゃってるので余計にね(笑) 音にこだわりがある訳じゃないし変なスペーサー入れてみっともない今の状態よりマシなので安い板買ってきて ...
続きを読む
Posted at 2013/06/13 17:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年01月15日 イイね!

ハザードスイッチ

ハザードスイッチ
トグルスイッチの使い勝手が意外に良くって、作る気が無くなってしまったスイッチ点灯化計画・・・ 部品箱探していて気が付いたのが基盤似合う電球の型番。 T4.2ではなくT3サイズでした。 指向性の強いLED電球で赤いボタン部分が無加工だと、何となく電気が点いているのが解るような解らないような状況か ...
続きを読む
Posted at 2013/01/15 07:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation