• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

切り出し

切り出し
タービンのウォーターパイプ、色々あって結局切り出す羽目に・・・ 6ミリ厚の鉄なのでちゃっちゃと切り出すと言う訳にはいかないけど、なんとか加工完了。 PTでタップ切ったので入る所までニップルをねじ込み、裏側の飛び出た部分は削り取り。 組み付けてみましたが、水冷オイルクーラーが残っていると厳しそう ...
続きを読む
Posted at 2012/07/30 22:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | 日記
2012年07月28日 イイね!

インジェクター交換

インジェクター交換
動作が微妙だったので新調したのに残念な感じでちょっと短かった新規インジェクター・・・ そのままでは取り付けできないので、 デリバリーパイプのステーを長穴加工後、取り付け角度に合わせて微妙に曲げ。 取り敢えずの様子見段階なのでナットと丸座を利用して嵩上げ。 気分と時間次第でデリバリーパイプごと新 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/28 23:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2012年07月26日 イイね!

完成?

完成?
他の部分の補修だったのに何故か手を付け始めてしまったタービン回りの変更・・・ 水冷オイルクーラーを撤去して空冷オイルクーラーの配管を作り直し タービンオイルラインの変更と一応は形になってきたかな? 配管がすっきりしてきたので非常に気分が良いwww もうちょっと細かい所を詰めれば完成。 手を出 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/26 19:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年07月22日 イイね!

そろそろ寿命かな?

そろそろ寿命かな?
タービン回りをバラしているのですが、ウォーターパイプの差し込み口が大分腐食してきている・・・ メーカーで補修部品として単品販売していれば問題ないのですが残念な事に売ってない。 以前購入したエンジンに付いていた物はぶつけたみたいでパイプがひん曲がって根元にクラックが。(-_-;) いざ漏れてき ...
続きを読む
Posted at 2012/07/22 20:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | タービン | 日記
2012年07月21日 イイね!

手抜きはいかんなぁ~

手抜きはいかんなぁ~
カーボン製だったのでちょっと磨いてから取り付けたインタークーラーダクト・・・ めんどくさがりの性格故、磨き途中で飽きてしまいそのままクリアー塗装。 元々コレに近いような状態にクリアー吹いたのですが、その場では気にならないレベルまで綺麗になったのに、取り付けして数年。 濁りが目立つようになってしま ...
続きを読む
Posted at 2012/07/21 21:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2012年07月14日 イイね!

気が付かなかった

気が付かなかった
整備書での点火時期調整の図解は意味が分からなかったのですが・・・ 「矢印方向より点検する。」 って後ろ姿の絵が有ってドライブシャフトの辺りに矢印が書いてあるだけなんですよ。(笑) 前回プーリーを新品にして、切り欠きが2カ所有り気になっていたのです。 残念な感じで年中点火時期調整しなければいけな ...
続きを読む
Posted at 2012/07/14 18:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | F6A エンジン 1 | 日記
2012年07月10日 イイね!

ネジ変更

ネジ変更
スライドプーリー付属の変な中国製のネジ、ずっと気になっていたんですよねぇ~・・・ エンジン降りていて良い機会なので交換しました。 今回のネジの方が微妙に大きいのでちょっと干渉気味。 まぁ、スライドしにくくなっていますが誤差レベルと気にしない事にします。 ついでにバルタイ変更。 試す前にデータ見 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/10 21:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6A エンジン 1 | 日記
2012年07月08日 イイね!

接点不良

接点不良
ペンⅡ400のwin2000proと言う化石のようなPCから1.4GのXPへセッティング用のPCを変更・・・ まぁ、今時のに比べたら誤差ですけどねwww アルティメイトが7の64ビットに対応してくれたらもうちょっとマシなPC有るのに・・・ PC変更後のセッティング中に沢山ぶら下がっている変 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 19:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROMチューン | 日記
2012年07月02日 イイね!

圧力センサー

圧力センサー
ブーストをもう少し上げた状態でもキッチリ制御したい・・・ 現状ブースト1,2k以上は同じ所を読み続けている。 圧力制御プログラムの場所を探してデータを変えてもセンサーが1,4k迄行かずに飽和してしまうのでは意味がない。(-_-;) だったら物理的な限界を上げた方が上手く行った場合のメリットが ...
続きを読む
Posted at 2012/07/02 07:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROMチューン | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
89 10111213 14
151617181920 21
22232425 2627 28
29 3031    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation