• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

追加基盤

追加基盤
これは室内でも出来るので時間がある時にボチボチと・・・ この42PのMPUをハンダ吸い取り器で取り外します。 慌てず、騒がず、じっくりと。 でも、熱をかけすぎないようにと少々矛盾した作業です (笑) 足を折って固定している所も有りますが、それより面倒と感じるのは1回で ...
続きを読む
Posted at 2013/07/31 07:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROMチューン | 日記
2013年07月29日 イイね!

あら~

あら~
突如白煙を上げたK6A搭載車両・・・ 出庫するまではエンジン・タービン共に絶好調だったのに?? 何作業したかな~って考えて・・ 車検用にオイルキャッチタンク(ブリーザータイプね)を指摘されるのも面倒だからバイパスを止めてエアクリにつないだ程度。 ん?気になったのでエンジンルーム覗いてみると、 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/29 20:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | K6A | 日記
2013年07月28日 イイね!

e-manageの中身

e-manageの中身
e-manageのサポートツールをお借りしたので、例の青マネを解析・・・ インジェクター変更の初期値が不思議な数値が入っている?? 外部出力設定で任意の回転と圧力になったらスイッチが入って、圧力信号を誤魔化してる模様。 インジェクター増量してるけど、低回転が中心にね。 その辺てO2補正領域なん ...
続きを読む
Posted at 2013/07/28 21:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2013年07月27日 イイね!

組み込み

組み込み
歯数数えて検品したので組み込み・・・ 3・4・5速交換なので、プレスで押し込んでから組み付け。 パッと見はあまり変わらない?(笑) 繋がりが良かったら、近い内にファイナル違いでもう1機組む予定なのですが、純正部品も生産廃止で欠品が増えてるのが痛い。 (。-_-。)
続きを読む
Posted at 2013/07/27 12:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年07月26日 イイね!

この瞬間が

この瞬間が
検品してた中古ミッションの1・2速・・・ 大して使う所でもないのだから気にしなければいいのだけど、どうしても気になる。 現状バラバラになっている方を4.7ファイナルで組んで、今使っている方を5.7ファイナルで組み直す。 2度手間の様な事するなら、今使っている方を組み直しても同じでしょ。 っ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/26 17:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年07月23日 イイね!

LSD

LSD
ミッション部品は発注したので、到着待ちの間にちょっくら掃除・・・ なんとも気になるバリが多いのでさっくり面取り。 検品中に発見。 プレートの方にも傷が入っていたので、ゴミでも噛んだかな。 オイルストーンで適当に磨いて再使用。 プレートは右の新品と比較するとピカピカ。 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 19:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年07月22日 イイね!

カナード

カナード
ちょっと煮詰まり気味な足回り・・・ 使える物は何でも使ってみましょ。 って事で、FRPでステーを作った時のあまり物で制作。 効くかどうか体感できない物をまじめに作るのも面倒なのでかなり適当です(笑) フロント側回り込んできた部分のデザインが決まらない・・・  今回はテストなので ...
続きを読む
Posted at 2013/07/22 19:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年07月18日 イイね!

計測

計測
ギア比は決定したけど殆どのギアが買い直し・・・ 予算圧縮の為にも使える物は使いましょ。 って事で、取り外した物を検品。 自分で使っていたのなら、どの程度だったか解るけど中古品は判断が難しい。 シンクロ交換済みと言って、金色の部品シンクロだけ交換して売ったり作業してるの見ますが。 ギアとスリーブ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/18 18:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミッション | 日記
2013年07月17日 イイね!

練習

練習
前回、あっと言う間にシワが寄って失敗した曲げパイプ製作・・・ 今回は中身に詰め物をして再度挑戦。 内径よりちょっと小さいバルサ材のパイプが売っていたので、 切り詰めてマスキングテープで径を調整してから叩き込み。 5号硅砂を詰め込んでから、フタをして。 じっくり時間をかけて炙り ...
続きを読む
Posted at 2013/07/17 19:18:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2013年07月16日 イイね!

排気温度計

排気温度計
前々回から使い回しのEXマニガスケット、やっぱり排気漏れしているようで・・・ 前回取り外した時に気が付いたのですが、カッパースプレーをタップリ塗って組み込み。 収まるかと思って実験したけどダメでした。 (>_ 若干反っているみたいなので ここにタップ切って ...
続きを読む
Posted at 2013/07/16 17:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 345 6
7 8 910 11 1213
1415 16 17 181920
21 22 232425 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation