• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

ヘッド加工

ヘッド加工
加工屋さんではシートカット・バルブガイド交換と修正面件を・・・ いつものごとく面取りとタップ通し。 その後、気になっていた点にアドバイスを貰ったので再度加工。 オイル穴・水穴広げと燃焼室を。 燃焼室は大分手を入れたので測定後に、調整手直しが必要になるかな??
続きを読む
Posted at 2013/11/24 22:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6A エンジン 2 | 日記
2013年11月20日 イイね!

恒例行事の恒例行事

恒例行事の恒例行事
恒例行事のエンジン降ろし時に必ずやるバルタイ変更・・・ 車載状態でも変更出来るようになってるのですが、面倒なので変更後に調子悪い時しか作業してないような?(笑) 問題は過去にやった物をあまり覚えていない事か・・・ (自分用メモ) IN+7 EX-6
続きを読む
Posted at 2013/11/20 18:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | F6A エンジン 1 | 日記
2013年11月19日 イイね!

洗浄実験

洗浄実験
前回実験して気が付けば半年以上放置だったインジェクター・・・ この間ず~~っと灯油に漬けてあったのですが、久しぶりに動かしたらまた固着してる。 今回新しいおもちゃを購入したので再度実験 (>_<) 超音波洗浄機を作動させてる間はインジェクターも通電。 数分後にはいい音をさせながら動き出した ...
続きを読む
Posted at 2013/11/19 19:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年11月17日 イイね!

ダメだこりゃ

ダメだこりゃ
変な所から排気漏れしているノーマルタービンを解体・・・ ブレードが。 orz ブースト常時1.5K程度なので大した事無いと思うのだが? (笑) 最近ブーストが安定しなかったり・最大過給が1.3Kまでしか上がらなかったりと予兆はあった。 手で動かしてみると回り方も鈍いので廃棄かな。
続きを読む
Posted at 2013/11/17 22:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | 日記
2013年11月15日 イイね!

いいねぇ~

いいねぇ~
何とも言えない色合いがたまらない・・・ メタル・ピストン・ピストンリングにはハイパーモリショットを! 初採用なのでどの程度の効能があるかは解りませんが、モリショットは良い結果だったので奮発してみました。 ピストンピンはDLC! コンロッドはH断面でブッシュも入っているけど、誰に聞いても ...
続きを読む
Posted at 2013/11/15 18:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | F6A エンジン 2 | 日記
2013年11月13日 イイね!

帰還

帰還
ガレージ内はエンジン、ミッションが散らばって混沌としているのに・・・ 加工に出した部品達が帰ってきました。 クロさん式 123% 強化オイルポンプも無事加工完了! ボーリング屋さんに、失敗しても良いよと2個送ってあげたら両方とも成功。 まだ来てないけど、請求書が~ (>_<) プランジャーに ...
続きを読む
Posted at 2013/11/13 17:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6A エンジン 2 | 日記
2013年11月12日 イイね!

オイル交換気分で

オイル交換気分で
エンジン降ろし開始・・・ さすがに年に数回降ろしてると、勝手も解ってるしネジの固着もない(笑) 準備は大体終わっていたから大した手間も掛からず、手空きの時間に終了。 エンジンではなく車体を釣り上げ。 (^^;) 摘出後、邪魔な物を外してからミッション本体を 軽く掃除後片付け ...
続きを読む
Posted at 2013/11/12 18:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2013年11月08日 イイね!

作業開始

作業開始
ミッション交換の他に確認・作業したい事が出来たのでエンジン降ろしを決断・・・ そうと決まれば早速作業開始。 オイルと水抜いて、エンジンに付いている配管・配線を全て外して 後は降ろすだけになったので今日はお終い。 急がず、点検しながらの作業でここまで来るのに約2時間って所かな。
続きを読む
Posted at 2013/11/08 21:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2013年11月07日 イイね!

漏れ漏れ~

漏れ漏れ~
ミッション交換をエンジン降ろさず作業出来るか?などと悩みながら点検中に・・・ 煤けた部分を発見。 orz 排気ハウジングの取り付け面から漏れが。 1.3K付近で微妙に安定しなかったブーストはこの所為? このまま使い続けたら、隙間にカーボンが詰まって排気漏れが直る! 何て都合の良い事 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/07 06:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | 日記
2013年11月06日 イイね!

あんまり好きではないが

あんまり好きではないが
体調不良な時位しか家でのんびり作業する気にならないので・・・ 純正状態では足下に落とした物を探すことも出来ない程暗いルームランプ。 ラブホ?イカ釣り漁船?って位に明るいのとか色つき電飾は恥ずかしいから 適当なバランスで抵抗を入れて(笑)
続きを読む
Posted at 2013/11/06 19:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6 7 89
1011 12 1314 1516
1718 19 20212223
24252627282930

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation