• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

せっかくなので

せっかくなのでエキマニ&アウトレットを止めるネジを新調。

外した物は、錆びていたのですが新しい物は銅色。
焼き付かない様にコーティングされている?


毎回スレッドコンパウンド塗ってから組み付けるのですが
外す時にはかなりの抵抗が・・・
タービン交換時にはへし折っちゃったし。

耐熱温度を超えているので仕方ないのかな。

それでも、効果があると信じて毎回塗ってから組み付けます。(笑)
Posted at 2011/09/07 19:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2011年09月06日 イイね!

エキマニ・比較用

比較写真


デザートイーグル付属品・AZ-1純正・ワークス用




付属品取り付け。


Posted at 2011/09/06 19:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2011年08月29日 イイね!

Vpro

Vproん~、気になったので押し入れから発掘してみた。w

32GTRで使っていたけど、33のECUにVpro付けて制御してました。
車両から外して8年近く経つのかな??

ありゃ、よくよく見ると吸気温センサーが無い。
外し忘れた模様。
使っていたエンジンなんて、溶かされて素材になってるのでは。www

当時使おうと思わなかったけど、遊ぶには良いのかな・・・
問題はバージョンが古い事とパスワードロックかかってる事か。
あと、ソフト。(笑)

現状、純正ECUにそれほど不満は持っていないが、ネタとしては有りだよねぇ~。
Posted at 2011/08/29 18:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2011年08月18日 イイね!

吸気温度

吸気温度とりあえずテスト走行。

点火時期をノーマルに、A/Fは10.5に調整して流してみましたが
水温上昇は相変わらず発生。

試しに排気温度計のセンサーをインタークーラの近くに置いてみましたが
70度近辺。www
排気温度計なので低温時の誤差は大きいかもしれませんが、外気温30度での
測定表示はあってました。

インタークーラー近辺が70度だとしたら、冷却には役に立ってないって事?
場所も空気の通り道としては悪すぎるよなぁ~。

そう言えば、1発目の全開セッティング時には水温上昇が無かったので、
点火時期が犯人ではないのか?

ラジエータ1度外してみよう・・・
Posted at 2011/08/18 13:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2011年08月05日 イイね!

ブローオフ

ブローオフ交換遍歴。(笑)

左から

ノーマル
1kかけてたらヘロヘロになって使い物にならなくなり。

プッシュン
スムーズに動くように、各部面取りして良いグリス付けて
最大までプリロードかけても安定せず。

トラスト
最大近くまで、プリロードかければ1.3kでも安定。

ゴムキャップ
ブローオフ撤去。←今の仕様
\58で買えます。(笑)

下段
ARC
最初から付いていたのだが、ブースト安定しないので確認したら
ダイヤフラムが切れて。
会社無いので補修部品買えず廃棄。

今回からブローオフレスでテスト開始しました。
色々言われてますが、何が良いのでしょう・・・


Posted at 2011/08/05 18:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation