• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

エンジン

エンジンAZ-1は壊れたままですが、K6Aエンジン組み始めました。

ピストンとコンロッドの重量合わせから開始。

オール純正だとピストンリングクリアランスも調整しなくても大丈夫な処に修まって簡単ですね。

クランクの振れは無いと言えるレベルだし、メタルクリアランスも1発で決まり良い感じ。(^^)d

サクサク決まり気分良く組めます、こう言う時は出来上がりも良いんですよ~。(^-^)v
Posted at 2012/02/19 10:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | K6A | 日記
2011年12月18日 イイね!

WPC&MoS2処理

WPC&MoS2処理K6Aエンジン加工から帰ってきました。

加工屋さんにダミーヘッドがあったので、ブロック加工はダミーヘッド&ラダーを付けて
クロスハッチ加工。










そして、今回は表面加工を・・・
ピストン・ピストンリング・ピストンピンはWPC&MoS2処理
メタルにも加工を進められましたが今回は見送り。








そして、キモとなるヘッドはシートカット&新品バルブにて摺り合わせ。
EX側のガイドが微妙だったので新品に差し替えました。






ここまで気合いを入れながらも、車両使用目的は通勤&お買い物。www
Posted at 2011/12/18 18:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | K6A | 日記
2011年10月31日 イイね!

K6Aピストン

K6Aピストン注文した物が届いて見比べたら違う物・・・

現在の過走行エンジンをベースに使う気にはなれず、走行距離の少ない物を購入。
キャニスターやインジェクター、インマニなどの形状から比較的新しめ。
こちらが左側のフラットなタイプ。

車体から追っかけて注文したピストンがリセスのあるタイプ。





カタログで見るとフラットな方が圧縮が低い?
傍目には高そうなのだが・・・

バルブリセスが有るって事は、カムプロフィールも違う可能性があるので
測定してみないとダメだなぁ~。
Posted at 2011/10/31 19:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | K6A | 日記
2011年10月29日 イイね!

ネジ分類

ネジ分類ネジの掃除も完了。

趣味?の時間で作業しているので、バラしてから組むまで
かなりの期間放置する事も・・・

忘れないように外した場所毎に、紙コップに入れて保管してます。
外側にペンでメモ出来るし、重ねて置けるので場所も取らない。
取り付け忘れても場所が直ぐ解る上に容器代も激安。www

今回は再使用する部品が少ないので、掃除する物も少なめ。
あとは、ヘッドを煮込んでカーボンが簡単に落ちてくれるかが・・・
Posted at 2011/10/29 21:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | K6A | 日記
2011年10月23日 イイね!

K6A

K6AK6Aエンジンばらし始めました。







メーカー測定では、ブロック・クランク共にオール2!
揃っているの始めて見た。www



親メタルは何の問題もないのですが、子メタルが・・・



後は、バルブ周りをバラして掃除の日々・・・
Posted at 2011/10/23 19:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | K6A | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation