• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

そろそろ寿命かな?

そろそろ寿命かな?タービン回りをバラしているのですが、ウォーターパイプの差し込み口が大分腐食してきている・・・

メーカーで補修部品として単品販売していれば問題ないのですが残念な事に売ってない。
以前購入したエンジンに付いていた物はぶつけたみたいでパイプがひん曲がって根元にクラックが。(-_-;)


いざ漏れてきてから慌てるのも何ですので加工を・・・
根元から切り飛ばして慎重にセンター出して真っ直ぐにタップ立て。
2本とも上手く切れたと思ったら上手く行きすぎてホース同士が干渉し取り付けできない。 orz
ホースの厚み×2+ホースバンド分を計算してなかった・・・


6mmの鉄板があったので再度挑戦。
今度はかなり適当にタップ立て。
垂直を気にしないで良いって、なんて簡単なんだろうwww
ホースニップルも問題なく取り付けできたので暇を見て切り出しかな。

パイプ用のガスケットも単品販売されていないのでガスケットシートから切り出して作ってます。(^^;
Posted at 2012/07/22 20:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | タービン | 日記
2012年06月19日 イイね!

オイルライン

オイルライン次なる妄想の為にタービンオイルラインを新規製作・・・

タービン側はM8で、困った事にキノクニのアルミ製しか見あたらない。
直上にはEXマニ・右手にタービンハウジングと、これ以上ない位の熱源の側で使うのはちょっと気が引けるのだが・・・


支援パーツのスペーサー入れてバンジョーを嵩上げし邪魔な物を飛び越えて配管、ダイスでネジ山を切り足したボルトを仮当て後、長い分は切り飛ばし固定。

使用中にちょっとでもおかしな感じが出たなら、迷わず撤去!
こんな所でオイル滲みでも発生したなら危険ですからね。
Posted at 2012/06/19 16:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | タービン | 日記
2012年04月17日 イイね!

ワイヤーツイスター

ワイヤーツイスターEXマニボルトの緩み防止に巻いてみました。

これ、苦手なんですよね・・・
巻き方向が解らなくなったり、巻きすぎて切ってしまう事が多数。 orz

道具が悪いのかと思って Snap-Onの高いヤツ買ってみたけど結果は一緒。(笑)
綺麗に巻けて喜んで通した後の締めで切れると止めたくなる。

オイルフィルターとかにも巻いて練習してますが、なかなか手強い・・・
Posted at 2012/04/17 20:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | タービン | 日記
2011年07月15日 イイね!

エロい・・・

エロい・・・水温異常さえなければ絶好調だったエンジン。

エンジン降ろしたついでに、クロさんにならってEX側確認してみました。
こんな感じですけど?www
Posted at 2011/07/15 21:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | タービン | 日記
2011年07月04日 イイね!

タービン

タービン外したノーマルタービン、掃除して折れたボルト抜いてから片付けておこうと思ったら
クラック発見しちゃいました。

煮込んでカーボンを綺麗に掃除したのに廃棄処分とは・・・
もう一個有ったセンターハウジング固着の物からEXだけ外して組み直しです。
Posted at 2011/07/04 20:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | タービン | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation