• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

腰下組み立て

腰下組み立て測定して親メタルは問題ないのでそのまま。

コンロッド(純正)及び子メタルは新品を使用したのですが
クリアランス測定すると・・・
プラスチックゲージで0.05mm位。

ちなみに触った事があるエンジン整備書の基準値。

ヴィヴィオ EN07 ~0.06

GT-R 最狂エンジンと言われる RB26でも ~0.04

メタルの種類もそこそこ選べて、年2回開けて遊んでいた
トゥデイ  E07A ~0.038

一番近いと思われる。
K6A ~0.04 
限度値 0.065

新品をパチパチ組んで 0.05mm
でも、メタルが選べないF6Aの数値はどう評価すべき?(笑)




時間が取れたら、使ったメタルの測定でもしてみようかな・・・・
Posted at 2011/07/25 22:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6A エンジン 1 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 45 6789
1011121314 1516
171819 20 212223
24 2526 27 2829 30
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation