• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

楽なんだけど

楽なんだけど少々の変更ではめげずに、けなげに頑張るF6AのO2フィードバック・・・


インジェクター交換しても気が付けば良い数値まで補正してくれるんですよねぇ。
もちろんインジェクターデーターを変えずに使い続けるのは、いかがな物かと思いますが・・・


作動原理を大雑把に言えば、吐き出した排ガスを濃いか薄いを判断してその都度対応している程度。
それでもエロ蝸牛の時は美味しくないので3000回転より上はカット。
他にも多少変更しましたが、街中乗るには気にせずに使えて快適なので
低回転はそのまま使っていました。

次期テストではこれも全部カットしてみようかと。




たまに質問がきたり、話題に上がるECUの学習・・・

この世代のワークス・カプチーノ・AZ-1では確認できておりません。
追加基盤に差したROMデータは変更できないし、純正状態の42PのMPUにも無理。







この基板上で学習をしながら覚えていられる部品があるとは思えないのですが・・・
Posted at 2013/10/02 22:01:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ROMチューン | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2345
678 9 10 1112
131415 16171819
2021222324 25 26
27 28293031  

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation