• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

スロットルセンサー

スロットルセンサーF6A純正制御で数ある残念な部分の一つ、スロットルセンサー・・・

在庫もあったので試しに取り付けてみようかと。










シャフトを同じような形状に削り取った後、短く切断。







取り付け穴が違うので、スペーサーも兼ねて




位置極めをした後にタップ切り。
ついでに使わなくなる負圧取り出し用パイプも切断後、穴を拡大してタップ切り。
いつものラジエーターエアー抜き用の穴も同様に加工。










これを使うにあたって問題が・・・
リニア信号のみなので、WOTとIDL信号が取れない。

エアコン用に純正ECUを取っておこうと思ったけど・・・
滅多にその状況にはならないと思うが、エアコンつけての全開時は手動で制御 www

回転・スピード・ブーストのリミッターは全くもって必要なしで
あと、全開時エアコンカット以外に純正ECUが頑張っている制御は、電気負荷信号かな

純正ISCが、エアコン使用時と電気負荷過大時にアイドリング制御に耐えられるなら、
純正ECUが必要ない気がしてきた。
Posted at 2017/05/11 19:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルコン LINK ECU | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1234 56
78910 111213
14 151617181920
21222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation