• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

不調の原因

不調の原因当初よりエレクトロタップを外したら配線がほとんど切れていたり・・・


被覆を剥いて捻ってビニールテープ巻いただけとか、ヤリっ放しのような作業が
多数あったECU配線。

補修対応もそろそろ限界。

微妙な不調が続くなと思っていたら、ある時にエンジンがかからない。
点検をしたら数本がこの状態・・・

で!ECUハーネスを交換することを決めたのが、元々の始まり。






せっかくハーネスを作り直したのに、また切断するのは忍びないので購入。





ECU用の延長・加工ハーネスを製作する事に。
防水じゃないカプラーに交換されていた部分も純正と同じタイプのカプラーに交換。


よく折れている水温・吸気温のカプラーも。






3極の水温センサー用カプラーありました。
センサーは行方不明。



配線図を見ると1本はメーター用かな?
Posted at 2017/05/25 21:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン LINK ECU | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1234 56
78910 111213
14 151617181920
21222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation