• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

テスト走行

テスト走行エアコンも制御出来たから、試走開始・・・

点火時期MAPは走行前に
数値的には無難に、壊れる心配がない程度で製作。


まずは普通に走れるよう、燃料MAPだけ調整しながら徘徊。


A/F計見ながらパチパチ適当に数値を入れれば、気分良くドンドン決まって行く。
純正ECUと違いあっちこっちに飛び跳ねてデータを読まないからとっても楽。
再現性も高く一度決めると、だいたい同じ数値に落ち着く。


何と言うか

「めちゃめちゃ素直で簡単!」




エアコンONでの街乗り走行も粗方納得の行くレベルになった。
暑い中、頭を使うのにエアコン無しではやりたくないw

とりあえず原点としては合格レベルかな。
続いて全開テスト。
こちらも無難にブーストはこの程度。

試走1回目で、原点用のデータが出来上がってしまった感じがする。
制御が細かくなったお陰か、エンジンの吹けあがりがとってもスムーズ。
おまけに、何かの不具合が潜伏しているような気配もない。








帰ってきてからプラグを確認。





9番のレーシングプラグ。


数回ストールさせてもエンジン始動性に問題が出てない。
何が効いているのか?

Posted at 2017/08/21 21:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルコン LINK ECU | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation