• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

やっと。

やっと。仕様変更OH と特殊加工から帰って来ました。

減衰力の測定グラフも付いてきましたが見方が???(笑)

さて、今回の変更で違和感が解消されると良いのですが。
Posted at 2011/06/30 21:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記
2011年06月22日 イイね!

エッチな物。

エッチな物。着弾。
いろいろチェックして、にやけちゃいますね。

RB の2.8LでもI 断面だったのに、まさか軽で使う事になるとは。(笑)
下手なピストン使うと笑われちゃいそうなのでボチボチと行きますか。
ノーマル排気量にこだわる理由は無いし。


どうせ2時間程度で降りるので、イベントの度に載せ変えてもたかがしれてます。
Posted at 2011/06/22 20:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | F6A エンジン 2 | 日記
2011年06月19日 イイね!

インタークーラー

インタークーラー足がOHから帰ってこないと身動きが取れないので、こいつを納めるべく格闘中。

アルミ溶接でステーは何とか出来たので、あとはパイピングの取り回し。
それが一番の問題なのですが。www
Posted at 2011/06/19 21:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記
2011年06月19日 イイね!

半自動

半自動小さいボンベ1本空にする位練習して、やっとこんなもんです。www

分かった事は、ワイヤー送り速度と電圧は最高で使用して
母材溶け込みは人間の方で何とかすると。w
薄板だとかなり難しい・・・
2mm位有ると多少のんびりしてても穴が空かないかな。

送り速度が遅いとチップがすぐ溶けたり・・・・

あ~、あとバーナーで暖めてから開始するのとアルマイト?表面をちょっと削ると
バチバチ言わなかったり、溶け込みが安定しました。

とりあえず、ビードは情けないけど、くっつける事が出来るので作り物を開始してます。
Posted at 2011/06/19 21:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作り物 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26272829 30  

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation