• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

そうきたか

そうきたかアルミ部品をブラストかけながらタービンとエキマニをノーマルに戻す準備をしていたのですが・・・


何か違和感が?
表面掃除してからパーツクリーナー吹き付けたら内側に滲んでる (;´д`)

それでも望みは捨てず試薬かけましたがやっぱりクラックが入ってます。 (-.-)ノ⌒-~

発注かなぁ~
Posted at 2012/11/12 17:33:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年11月11日 イイね!

新旧交代

新旧交代思い立ったら即行動・・・

我慢出来ない性分なので買ってきちゃいました。(笑)
案の定コンプレッサーの容量が足りず他の作業と平行しながらのブラストかけ。


交代と言う程活躍してなかったサンド噴霧器はガレージ掃除中なので処分かな。(;´д`)
Posted at 2012/11/11 12:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年11月10日 イイね!

F6Aピストン

F6Aピストン車両作業と平行して片付けをしていたF6Aエンジン・・・

コンロッドが途中で変わっていたのは確認していたのですが、ピストンまで変わっていたとは。
コンロッド同様初期物の方が形状が良さそう。
秤の電池が切れて測定できなかったので重量差までは確認できませんでした・・・
Posted at 2012/11/10 23:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | F6A エンジン 1 | 日記
2012年11月09日 イイね!

さらに

さらに仕事で使う道具以上に気になったら購入してしまう趣味作業の工具・・・

素人が作業するので極力道具に頼らないとね(笑)
同じタイプの物を別メーカー品で購入してしまうなんて事も。(-_-;)


個人的な感想
1/4はneprosの方が使いやすく3/8はsnap-onの方が使いやすい。
3/8のneprosはちょっとデブなのと使用中の曲がり角度が微妙すぎて何度かイラッときたので控えに回ってしまいました・・・

工具屋さんで見てる時は良さそうなので購入するも、使ってみると意外にしっくり来ない物が結構有って工具箱の肥やしが増えてきた orz

スペースを取られて邪魔に感じるようになってきたので、合間を見てヤフオクにでも流そうかな(^^;)


良く言われるのが、鏡面か梨地か?
neprosもsnap-onも鏡面タイプでこちらを好んで使ってます。
オイル付いた手だと滑るなんて人もいるようですが、今の所は経験した事無いし・・・

そういえば、TONEロングストレートみたいな梨地タイプを持つと、ぞわ~ってなるのは何でだろう???
Posted at 2012/11/09 21:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年11月08日 イイね!

ついでなので?

ついでなので?オイル・ケミカル関係は気に入ると異常が出るまでは使い続ける傾向が・・・


ブレーキフルードはブレーキを踏んだ時のタッチも変わるので好みが分かれると思いますし少々高く感じるかもしれませんが、色々試した結果、今はコレに落ち着いてます。


エンジン・ミッションオイルは後ろにちょっとだけ映っているレッドライン。
これも、軽自動車に関しては年中バラしても特に異常が見あたらなかったし値段とのバランスがね。

評判のオイル入れてエンジンバラしたらメタルが変だったり、F6Aはラッシュアジャスターがガチャガチャ五月蠅くなってしまったオイルも。


まぁ、壊れなければ何を入れても良いと思いますけど・・・
Posted at 2012/11/08 17:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 272829 30 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation