• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月10日

ダイハツミラ納車

ダイハツミラ納車 2010年式のダイハツミラ、やってきました。第一印象はクラッチがかなり奥でつながりストロークが短いな、です。ワゴンRからプジョー208に乗り換えた時に感じたのと真逆です。ペダル配置は違和感ありません。

帰ってペダル間隔を測定してみると46mmのクラッチペダル-74mmの空間-46mmのブレーキペダル-68mmの空間-42mmのアクセルペダル、と208より間隔がだいぶ広いです。ブレーキペダルの左端かもう少し左くらいが真ん中に見えるのでこれは208と同等です。あとミラー幅は1815mmと標準的。

エンジンはパワー自体はまずまず、エアコンを付けると40キロくらいまでの加速がかったるいなと思いますが、そのくらいです。ワゴンRとは違ってあまり楽しめる感じではありません。車体の方も11年落ち8万キロ走行なりの劣化はしていると思いますが、特に問題なく走ります。

びっくりなのは後席の広いこと!私は結構シートを前方に出して直立ポジションなのですが、それにしても無駄な広さ。私の膝から先にこぶし3個くらいスペースがあります。リアシートのスライド機能はないのでトランクルームをもっと広くしたらいいのにと思ってしまいます。

しばらく乗らないとわかりませんが、大きな欠点はなさそうです。ジムニーさんの納車までにもう1台とはならないようにしたいと思います。
ブログ一覧 | ダイハツミラL275S | 日記
Posted at 2021/06/10 19:44:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

🍜グルメモ-670- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2021年6月11日 5:13
おはようございます、酔竜さん。
納車おめでとうございます(^-^)。

私見ですが、公道を走る限り、パワーのない車のほうがMTを楽しむことができると思っています。

もう1台となるかどうかはわかりませんが、楽しんでください(^-^)。
コメントへの返答
2021年6月11日 7:19
ありがとうございます。

プジョー208は1200cc3気筒ターボなし、世間的には速い車ではありませんが、私にとってはパワーレス感がなく楽しめる車ではありませんでした。900ccくらいがよかったです(汗)。
2021年6月19日 6:42
おめでとうございます、プジョーからジムニーになるのかなと思っていたらまさか間にミラが入ってくるとは思いませんでした。

日本車の軽四は後席が広いことがアピールポイントになりがちですよね
コメントへの返答
2021年6月19日 7:25
ありがとうございます。まさかのミラです。208よりミラの方に乗りたいなんて普通じゃありませんね。病気です。

後席が広くて何がいいのか、個人的にはさっぱりわかりません。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子が原付免許に3回落ちて春休みが終了、いったいいつ免許が取れるのでしょうか。私としては ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation