• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月28日

ホンダADV160発表

ホンダADV160発表 今日ADV160が発表されました。変更点はというと、
(1)排気量が7ccアップ(ボアストロークは57.3×57.9→60.0×55.5)
(2)シート高が795mm→780mmへとダウン(最低地上高は165mmと不変)
(3)車両重量2kgアップの136kg、ホイールベース、タイヤサイズは変更なし
(4)スクリーンが大型化、後輪トラクションコントロール?装備
(5)タコメーター追加(外気温計、燃費計はADV150も装備)
(6)外装色は明るい赤がくすんだ赤に変更(泣)
(7)お値段2万円アップの税込み47.3万円

発売日は1/26(木)のようです。こんなに寒そうな日に納車されても慣らし運転が大変そう。そんなに高速を使ったツーリングはしないような気もしますし、果たして私はこいつを買うのでしょうか。

<10/29追記>
ADV160を買う理由
(1)私は病院勤務、新型コロナ対応がストレスでたまらない!コロナ騒動が終わるまではいくらでもお金を使ってやる!
(2)非常に気に入っているスーパーカブ110を長い間持っておくためには、相性のよい2台目が必要。
(3)たまには高速や自動車専用バイパスを使ってロングツーリングしたい。
(4)今のままではバイクライフのバリエーションが限定されてしまう。ADV150をレンタルして新しい世界が開けたような気がする。

ADV160を買わない理由
(1)多分そんなに乗らない、高速ツーリングなんか3-4回しただけで手放すんじゃないか。
(2)意外とお金がかかる。本体47.3万円、諸費用5万円くらい?、グリップヒーター3万円くらい、任意保険4万円くらい、で合計60万円くらい。ETCを着けたらプラス4万円くらいか。
(3)新幹線で遠くに行ってレンタルする方が何かとよいはず。
(4)スマートキー、なんか嫌い。

お金の問題以外に買わない理由がほとんどないのが怖い(汗)。
ブログ一覧 | ホンダADV160 | 日記
Posted at 2022/10/28 18:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

原付2種の愉悦
Tetsu@さん

アンダー160ツーリング
たま(つと)さん

原付でしまなみ街道を走りたいんじゃ ...
Magnificさん

乗り納めツーリング~今年は二本立て ...
かわこさん

ZX-25Rの兄貴分
TOMMY@STEPWGNさん

走って楽しく、眺めて嬉しい奴
hokkyokugumaさん

この記事へのコメント

2022年10月29日 18:04
この表現はきっと買うんでしょうね😁
コメントへの返答
2022年10月29日 18:59
今買わない理由を探している最中です(汗)。

いつでも買える状況であれば「春まで待とう」なんですが、今を逃すと半年待ちとかだと困ります。

というか理性的な判断をするなら買わないでいいわけなんですけども。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子が原付免許に3回落ちて春休みが終了、いったいいつ免許が取れるのでしょうか。私としては ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation