• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

50ccでなくても原付1種扱い?

日本自動車工業会二輪車委員会(JAMA)と全国オートバイ協同組合連合会(AJ)が11/9にバイクの車両区分の変更を求めたというニュースがありました。現行は排気量と定格出力ですが、これを排気量を除外し最高出力のみにするとか。 例えばホンダでいうとスーパーカブ50は最高出力2.7kw(3.7PS)、 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/14 12:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他バイク | 日記
2022年11月06日 イイね!

走行距離課税

電気自動車の本格普及を前にして、走行距離課税が話題になっています。実際どうやって走行距離を把握するのか(インチキ防止も含めて)、ガソリン車にも適用されるのか、とかわからないことだらけですが、私の考えを書いてみます。 電気自動車はガソリンを使わないので、ガソリンの売り上げによる税収入がゼロになりま ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 09:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記
2022年11月03日 イイね!

スクーターと私の関係、そしてADV160購入決定

ひねくれたバイクマニアの私にとって、シフトチェンジのないスクーターはバイクライフの主役ではありませんでした。1994年にホンダフリーウェイ250を新車で買ったものの全然面白くないとたったの1000キロで手放し、その3年後の1997年にベスパ100Vintage100(2サイクル、グリップ部分でシフ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/03 18:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダADV160 | 日記
2022年10月28日 イイね!

ホンダADV160発表

ホンダADV160発表
今日ADV160が発表されました。変更点はというと、 (1)排気量が7ccアップ(ボアストロークは57.3×57.9→60.0×55.5) (2)シート高が795mm→780mmへとダウン(最低地上高は165mmと不変) (3)車両重量2kgアップの136kg、ホイールベース、タイヤサイズは変更な ...
続きを読む
Posted at 2022/10/28 18:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダADV160 | 日記
2022年10月27日 イイね!

タイ、ベトナム、インドネシアで売られているバイク

タイ、ベトナム、インドネシアで売られているバイク
ヤマハとホンダが海外でどのようなモデル展開をしているか調べてみました。排気量表記がない知らないスクーターがたくさんありましたが大幅に削減しました。 タイホンダ:Forza350、ADV150/160、LEAD125、Click125/150/160、ADV350、PCX160、Supercub( ...
続きを読む
Posted at 2022/10/27 18:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他バイク | 日記
2022年10月23日 イイね!

ホンダADV150をレンタルし四国を走る

ホンダADV150をレンタルし四国を走る
今朝ホンダADV150をレンタルし、しまなみ海道の高速部分を走り愛媛県今治市に上陸、瀬戸内海沿い(海が見える部分はわずかですが)の国道を走り香川県に入ったあたりでもう一度高速に乗り、瀬戸大橋経由で帰ってきました。合計280kmあまり、仕事で疲れた体で頑張りました。 写真は愛媛県の四国中央市でたま ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 18:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダADV160 | 日記
2022年10月20日 イイね!

バイクの2台持ちを考える

JA59スーパーカブ110にはすっかり満足しています。このまま最低3年とか乗れればいいなあと思うのですが、そのあたりいまいち自信がありません。どうせ仕事でしんどくなったから気分転換だとか、何か理由をつけて買ってしまうのでしょう。 逆の発想で行けば、自分のほしいタイプのバイクを最初から複数台持って ...
続きを読む
Posted at 2022/10/20 08:44:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダADV160 | 日記
2022年10月13日 イイね!

JA59スーパーカブ110、半年経過

JA59スーパーカブ110、半年経過
4/14の発売日に納車されたJA59スーパーカブ110、明日で半年を迎えます。走行距離は3500kmを少し超え、1年で3400km走ったセロー250ファイナルエディションのペースを上回りました。写真は鞆の浦付近の海です。内海大橋が見えますが、これを渡るともっと素晴らしい海が見えます。 そして写真 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/13 20:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ110(JA44JA59) | 日記
2022年10月10日 イイね!

飛ばさなくても楽しめる癒やし系

一つ前のJA44スーパーカブも所有したことがありますが、JA59になりギアポジション表示が装備され欠点がほぼなくなりました。200kmくらいの下道ツーリングは難なくこなし(しまなみ海道ツーリングは最高)、癒やされます。
続きを読む
Posted at 2022/10/10 21:07:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月10日 イイね!

MTにするだけで激変

以前R06AエンジンのFFに乗っていて一度手放し、プジョー208やJB64ジムニーに浮気しましたがまた戻ってきました。同じR06Dエンジンでも妻のCVTマイルドハイブリッドとは別物です。MTにするだけでこんなにエンジンの存在感が増して楽しくなるとは。私にとって(1台所有であれば)これ以上の車はなさ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 20:45:20 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation