• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

乗り換え~。

やんちゃな30代↓から


やんちゃな20代↓(車格的な意味で)に乗り換えです。


やっぱヨーロッパのハッチバックは味があって良いわ。96年製のこいつにも日本車の同サイズのクルマ達は追いつけていなと思う。てか、いまどきの奴らはもはや白物家電だから、ヴィータさんと比べるのが失礼か。

やっぱ、味なんだよな…
今年の冬もお世話になりますよ~。
ブログ一覧 | NCロードスター | 日記
Posted at 2013/11/16 08:18:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

道東絶景巡りとオフ会
TT-romanさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 9:40
そういう季節になったね~。。

マイカーも一応準備しないとな。。

コメントへの返答
2013年11月16日 11:33
なっちゃいました。

スタッドレスはもう履かないと、正直不安な天候ですからね今年は。
2013年11月16日 12:14
冬眠なさるんですか…?(^^;

冬はてっきりロドのすけさんと○ヶ岳にいるのかと(笑)
コメントへの返答
2013年11月16日 12:24
今年と来年は一応ね。

こいつでいるかもよwww
マークⅡでおいでよwww
2013年11月16日 15:19
コルサ-Bの

ボンネット塗るなよー

欧州車でやるときたならしぃ
コメントへの返答
2013年11月16日 17:33
あ~聞こえない聞こえないwwww

クリアハゲがあまりにひどかったから…

いいの、みんな近づいてこないから!(苦笑
2013年11月18日 21:53
何と言ってもCorsa-Bは、あの児玉さん入魂の作品だからね〜♪

イケルところまで頑張っていってみたいとも思うのですが、but、こないだの車検整備で主治医からは、そろそろ限界だべぇーとも言われて....うぅ〜みゅ!?

次FxはSkodaのスモールディーゼルかっ♪ ;-D
コメントへの返答
2013年11月19日 10:09
次車検通す時は水回りやらないと危ないね~。

ラジエーターとホース関係はちょっと持たなそうです…正直、ちょっと負荷かけたらパンクするかも…?
あとは各部のサビがねぇ…

チェコ製はありかも♪

プロフィール

「[整備] #デミオ フロントブレーキキャリパー交換@142,247km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1898413/8329914/note.aspx
何シテル?   08/12 20:21
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation