• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっつん@キリノミクス3のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

やっと乗れました。

やっと乗れました。乗ろう乗ろうと思っていたエクストレイルディーゼル、やっと乗ってまいりました。

外から見るとやっぱりデカイですね。乗るとそんなに大きくは感じないのですが。
エンジン音は外から聞けば「あ、ディーゼルだ」と分かるレベル。なかで運転している分にはディーゼルとは分からないくらいの振動です。下からトルクがもりもりあるので、町乗りは楽チンです。「ヒュイーン」というターボの音がヤル気にさせますね(笑)

ただ、ペダルレイアウトはイカンと思います。ブレーキが手前に来すぎで、クラッチでシートポジションを合わせると、どうがんばってもカックンブレーキになってしまいます。あと、シフトフィールはしょうがないんでしょうが、いくらでも無理が出来るくらいヌルッとギヤが入っていきます。もうちょっと節度感があるといいなぁ。まあ、私はこういう車は購入する予定は無いので良いですけど。
ついでにZのカタログをいただいてきました。


Posted at 2009/01/25 21:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年01月12日 イイね!

成人式

成人式本日、山形市の成人式が行われました。昨年4月に二十歳になりましたので自分も参加してまいりました。
国歌、市歌を独唱したのが中学のクラスメイトだったのですが、久しぶりに聞く彼の美声に酔いしれてしまいました。
昨日には同窓会も行われ、充実した連休を過ごすことができました。いつになるか解りませんが、またみんなと会える日を楽しみに待っていたいと思います。
Posted at 2009/01/12 18:33:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年01月05日 イイね!

1からロードスターを作る

1からロードスターを作る朝に姉を送った後に、今年初めての洗車をしました。山間部の融雪剤でまっちろになった家のロドですが、ワックスも掛け直してピッカピカになりました。磨いたマフラーエンドはすこし茶色くなってました。

午後からは何件かプラモデルを売っていそうな店を回り、ようやく見つけた田宮製ユーノスロードスター。ホイールから判断して NA6CEですね。リヤの"Roadster"エンブレムも黒文字でしたし。
製作の方向性としては、今の状態の再現とこれからしてみたいことを試してみる感じですかね。

数年ぶりのプラモデル。さて、どう転ぶのか自分も楽しみです。
Posted at 2009/01/05 21:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!

朝起きたら晴れていたので、さっさとロドに乗って今年初乗りをすればよかったと後悔した日でした。久しぶりにやっちまったって感じです。だって朝飲んだ酒が上手かったんだもん!ちょっとだけなら乗れたのに、グイグイのんでしまったもんだから…

ロドに乗ってたら、幌を開けた状態の写真を撮って"開けまして"おめでとう的なブログにしようと思ってました。

そんなこんなで、今年もよろしくお願いします!
Posted at 2009/01/01 19:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月31日 イイね!

2009年まであと少し…

2009年まであと少し…2008年は変化の年でした。そういえば、今年の漢字も「変」でしたね。

08年始めは5年生へ進級するために頑張り、5月には進路が決まり,9月にはロードスターとの出会い。そしてロードスター・みんカラを通して色んな方と知り合う事が出来ました。普通の人から見れば、ロードスターもただの機械でしかありませんが、自分にとってはそれ以上の、とても大きな存在であるのは紛れも無い事実。自分を広げてくれる存在とでも言えば良いのでしょうか、今はそんな風に思っている次第です。

そういえば、なんでロードスターにしたのか書いてなかったように思いますのでつらつらと書いていこうかとおもいます。
正直に言うと、始めは GC8インプレッサに乗りたいなと思っていたんです。パワーもあって、あの独特の排気音。そしてWRCでの活躍。
しかし、年を重ね免許を取得したあたりから始めからインプは無理だなと感じ始めました。パワーはあるに越したことはないですが、扱いきれないだろうと判断しました。また、色んなサイトを見ているうちに維持費もかかることが判明。(特に任意保険)
この時期から、車に対する考え方も変わってきました。中学とかのころは、ただ単にパワーがある車みたいな考えでしたが、実際に免許を取って、自分の操作に対して忠実に動くかが大切なんだということに気づき始めました。
そんなこんなで車の条件を決めていきました。条件としては以下の様なものです。
・MTであること。これだけは譲れない条件ですね!
・2000CC以下であること。
・NA であること。
・出来るだけ車体は軽いこと。
・後輪駆動であること。 (AWDも選択内)
ざっとこんな感じです。
で、ロードスターが候補にあがってくるわけです。自分の条件にピッタシです。しかもオープンのオマケ付き。
それからロードスターについて調べていった訳ですが、一番良いなと思った部分、それは「人と人のつながり」。
こんなにユーザー同士が繋がっている車はないと、そう感じました。自分もそんな輪の中に入りたい。そう強く思いました。

そんな願いは今はもう叶っている訳で、私は今とても幸せです。ロードスターの虜です。
2009年も、皆様どうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2008/12/31 22:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター エンジンオイル交換@53,752+98,352km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1300615/8420390/note.aspx
何シテル?   11/02 19:08
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]マツダ純正 FハブベアリングASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) タンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 21:03:11
FrブレーキキャリパーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 20:49:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation