• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっつん@キリノミクス3のブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

fireworks

夜の撮影むずかしいな~。

構図もいまいち決まらん…

Posted at 2014/08/03 20:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年07月08日 イイね!

手にしたものは…

扉を開けて手にしたもの

それは翼

とても小さくて非力

でもかまわない

力を振り絞って駆け抜ける

さあ、新たな世界へ

一歩、踏み出す

Posted at 2014/07/08 20:34:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年07月07日 イイね!



鍵を手に入れた

新しい世界への扉

その扉を開ける"鍵"を

その先に何が待っているのか

それはわからない

でも、その扉を開けた僕は

きっと"風"になるんだ。
Posted at 2014/07/07 18:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月29日 イイね!

戯言

私、シフトワーク遅いです。

でも、ちゃんと理由あってゆっくり入れてます。

それを下手みたいな言い方されるのも、なんだかな~と。

まあ、わたくしが自意識過剰なのかもしれませんがねww
Posted at 2014/05/29 22:05:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月07日 イイね!

日本においてクルマは文化ではなく、ただの工業製品である。

ハイランド閉鎖の報を耳にし、ふと思った。
東北におけるモータースポーツの重要な一端を担うこの場所を完全に無にすることがどれほどのものなのか。

メガソーラー、確かに今後のエネルギー情勢や環境問題を考えれば選択支の一つで重要な研究・整備対象であるのも理解はできる。
ただ、サーキットの機能をすべて排除しなければ出来ない内容なのだろうか…?

震災から約三年、ハイランドの方々が多くの困難を乗り越えて今の環境まで整えてくれたのにと思うととても残念でしかたない。

設備のすべての電力をソーラーでまかない、次世代の環境対応型サーキットとでも大々的に売り出すことも可能ではないのか。素人の浅はかな考えかもしれない、けどそれを切に願う。

現状のタイムリミットがある以上、早く体勢を整えて走りつくしたいと思う。
Posted at 2014/03/07 17:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター アイボルト取り付け②@48,625+98,352km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1300615/8285339/note.aspx
何シテル?   07/01 21:37
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26
(DJ)ブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:51:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation