• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっつん@キリノミクス3のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

ロードスターに乗る前は…

ロードスターに乗る前は… 当然ながら自分の車は持ってませんので、親の車を借りて山などに走りに行ってました。山形に帰るといつもこいつに乗って色々と行きましたね~。

 "OPEL VITA GLS 1.4" 確か'96年式だったはず。ミッションは4ATですけど、一段ずつセレクトできるので山に行ったときは自分で変速してましたね~(笑)。



 排気音も1.4Lとは思えない低音系の音で、ロドより全然スムーズにエンジンも回ります。足はドイツ仕込みのちょい固め、でもしなやかな感じで思ったとおりに曲がります。ダンパーをモンロー製に換えてリフレッシュしてからはさらに良くなりました。

 走りは1tそこそこの車重からは想像できないほどズッシリと安定してロドとは正反対だけど、走らせて楽しいというのはどっちも同じ。ドラポジとかブレーキタッチに癖はありましたが、ドライビングはこいつで習ったようなもの。外車は壊れると大変だけど、コンパクトクラスの車に乗るなら、ヨーロッパ車をチョイスしたいですね。


Posted at 2009/05/17 21:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年11月02日 イイね!

未体験ゾーン!

昨日のことです。ロドを点検で預けた後、父と一緒にDラー巡り(2件)をして来ました。

一カ所目はロドを預けたMAZDA DラーにてRX-8を試乗(父)し、その後 GOLF Trend line と GOLF GTを試乗して参りました。 

ロータリーはスムースだし、独特のサウンドがたまらんですね~。自分は一度試乗したことがありますが、またドライブしてみたいです。

で、GOLFです。お目当てはDSGです。機械制御の最新型T/Mはどんなもんなのよってことで、早速試乗です!
感想ですが…、とってもショックでした!(良い意味で)
凄い自然で変速ショックもほとんどなく、感動したのが1速へのシフトダウンでもほとんどショックが無いことです!エンジンの吹けもロドよりいいし…

取り敢えず、一般的なAT・CVTより燃費は良いはずなので、日本でも小型車に多く採用されていけばいいなと思います。(問題は価格ですかね~)

最新テクノロジーに触れる事が出来た、大変有意義な時間を過ごすことができました。
Posted at 2008/11/02 18:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年10月20日 イイね!

10/18・19 28th ホンダエコノパワー燃費競技大会

10/18・19 28th ホンダエコノパワー燃費競技大会参加三年目にしてやっと完走することが出来た今大会、学生として参加する最後の年でもあったので、とても嬉しいです!

それではお楽しみの結果ですが、今大会の燃費は…、425.465km/L!
トップチームの記録とは雲泥の差ではありますが、そんなことはどうでもよいのですよ!ちゃんと結果を出すことが出来たんですから!
三年間ちまちまとやった結果が記録として残るのは良いものですね。
それでは、ちょっとしたレポートをどうぞ!


10/18公式予選

17日夜に学校を出発し宇都宮で休憩後、あさ18日朝5時ゲートオープン。
すぐ後のパドック内ピットスペースにて。テント設営中


朝焼けが広まってまいりました~


整備中です。寒かった割りに、エンジンはあっさりかかりました。


公式予選中はチームマネージャーに任命されていたのでまったく写真がないです… ちなみに、予選の記録は約360km/Lでした。
予選の後はコレクションホールへ足を伸ばしましたが、「ウィークエンドラン」なるイベントが行われており、2CV やN360?のレストア車などが走行しておりました。あとは、ロド用のキーホルダーを購入しました。





10/19 決勝

コントロールタワー脇にはNSXが。


レース前車検の後、待機エリアに入る時間までピットレーンにて待機中。
※顔を回転させてご覧ください


スタート前待機エリアにて。 多種多様なエコランレースカーたちが出走の時間を待っています。


もう少しでスタートです!緊張感が高まってきました!


ホームストレート、サインエリア前を走り抜けていきます。うちのマシンは他に比べ排気音は静かなんですよね。


ゴール後の燃料計測の前に一枚。このくらい減りました。トップチームは細い部分のあたりに液面があります…


プラグの状態はこんな感じです。ここ最近は調子がよくて、決勝が一番状態が良かったですね。プラグはNGK IRIDIUM IX CR6HIX です。


ピットにて。これから後片付けです。


お昼ごはんは中央エントランスのとこで食べました。


ハンバーガーは、その名も「オーバルテリヤキチキンバーガー」!+カーリーフライドポテト(右)ちと高い気もしますがサイズもおおきいですし、普通においしいです。


カーリーフライドポテトはこんな風になっているものもあります。スプリングレートはいくらでしょう?


集合場所で集まるのを待っていると、前からカブの集団が!その数なんと83台!(計測:部長)
多分、競技終了のパレードランに向ったものと思われます。街中で見ると何てこと無いありふれたバイクなのに、編隊を組んで走っていると、とってもカッコよく見えますね。


帰りの安達太良下りSAにて。「トルネードポテト」なるものが売ってありました。ポテトをこのようにカットするのが流行っているのでしょうか…?
あまり食べやすくは無いそうです。


午後6時ごろ、無事に学校へ到着です。強行日程でしたが、何事も無く終了することが出来たので、とても嬉しいです。
これで、学生としてのエコランレースの参加は最後となりましたが、これからも何かしら関わっていけたらなと思います。ゆくゆくは一般参加できたらいいなと思います。

長文失礼しました。また最後まで読んでくださってありがとうございます。
Posted at 2008/10/20 20:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年10月19日 イイね!

帰ってまいりました!

帰ってまいりました!無事、宮城へと帰ってまいりました。とにかく疲れましたので、詳細は明日以降にレポートいたします。
気になる結果ですが、無事完走して記録を残すことは出来ました!

※PCのグラボがお亡くなりになられました… 現在オンボードGPUにて稼動中。良いことは続かないものですね…
Posted at 2008/10/19 20:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2008年09月23日 イイね!

なんでかな~…

なんでかな~…エコランのレースから帰ってまいりましたので、結果を報告したいと思います。
結果は……、タイムオーバーにより失格!!

10Lap目にチェーンの脱落で4分間ストップしたことが原因です。トラブルから復帰後、ドライバーが冷静に参考燃費を出すために無理なペースアップをせずにフィニッシュラインまで車を運んでくれました。自分なら、タイムを気にして無理なペースで走っていたことでしょう。さすがだよK君!
対策としては、よりチェーンの張りを強くするしか今のところ思いつかないですね…。うちのマシンはやっぱり本番に弱いのか…?
とりあえず本番までにテストを繰り返して、がんばるしかないですね。

※参考記録(185.94km/L)
Posted at 2008/09/23 18:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ フロントブレーキキャリパー交換@142,247km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1898413/8329914/note.aspx
何シテル?   08/12 20:21
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation