• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっつん@キリノミクス3のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

寒くたって気にしない!(視線的な意味で)

寒くたって気にしない!(視線的な意味で)エクストレイル試乗の前に、いつものコースへドライブに。
朝は山形も晴れていたので、いてもたってもいられずにロドでお出かけです。
めちゃくちゃ冷えていたので、日陰はテッカテカに凍っており、ちょっとスロットルを開ければお尻があらぬ方向へ…。ちょっとブレーキを踏めばすぐにフロントがロックと、山より市街地の方が怖いです。

上まで登る頃には日差しとヒーターのおかげで、幌も暖まっていましたので開けて下ることに。下りということもあって40km/hも出ないので、ヒーターかければ全然寒さは感じず。寒さを感じるとすれば、違うスキー場へ向う人々の視線くらいなもの。

久しぶりに快晴の元、オープンドライブを楽しむことが出来ました。家に帰るとボディは真っ白。すぐに洗い、下回りにも水をかけておいたのは言うまでもありません。

Posted at 2009/01/26 17:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年01月25日 イイね!

やっと乗れました。

やっと乗れました。乗ろう乗ろうと思っていたエクストレイルディーゼル、やっと乗ってまいりました。

外から見るとやっぱりデカイですね。乗るとそんなに大きくは感じないのですが。
エンジン音は外から聞けば「あ、ディーゼルだ」と分かるレベル。なかで運転している分にはディーゼルとは分からないくらいの振動です。下からトルクがもりもりあるので、町乗りは楽チンです。「ヒュイーン」というターボの音がヤル気にさせますね(笑)

ただ、ペダルレイアウトはイカンと思います。ブレーキが手前に来すぎで、クラッチでシートポジションを合わせると、どうがんばってもカックンブレーキになってしまいます。あと、シフトフィールはしょうがないんでしょうが、いくらでも無理が出来るくらいヌルッとギヤが入っていきます。もうちょっと節度感があるといいなぁ。まあ、私はこういう車は購入する予定は無いので良いですけど。
ついでにZのカタログをいただいてきました。


Posted at 2009/01/25 21:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ フロントブレーキキャリパー交換@142,247km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1898413/8329914/note.aspx
何シテル?   08/12 20:21
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 56789 10
11 121314 151617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation