• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっつん@キリノミクス3のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

材料の物色

材料の物色
今日は午後から名取のホームセンターへ、エアロボードの材料になりそうなものは無いか、物色に行ってきました~。

材質としてはアクリル板を使うことは決定事項なので、ちょうどいいサイズが有るかのチェックが主体です。
で、有りましたよ!600X300X5というサイズで決定ですな。ネットで見ていたときは450X300や600X450というサイズしかなくて、加工が必要そうでしたが大丈夫のようです。
ただ、ブレースバーへの取り付けによさそうなものをチェックするのを忘れました… とりあえず、タイラップで固定かな?そこら辺は、学校帰りにでも見に行きたいと思います。

それにしても、風強杉!! 行きは向かい風凄すぎで前に進まない(涙)そのおかげで寒いし…
その代わり、帰りは超楽チンです。軽く漕いでも35km/h overですからね~(MAX 50.6km/h出ました)。トグルスイッチも買ったし(小さいやつ)、今週末は帰ろうかな~?取り付けたとこを想像すると…、ムフフ…

※yahoo天気予報によると西北西の風、風速9m/s位だそうです
Posted at 2008/11/30 16:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月28日 イイね!

完成!

完成!ブレースバー、完成しました~!アルミ製で、ボルトのみステンレスとなります。
手前にあるのは桁です。

とにかく早く取り付けたい~。でも、つかなかったらどうしよう…

※重量 約1100g(ボルト・ワッシャー・ナット・桁込み)
Posted at 2008/11/28 17:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月27日 イイね!

ルームランプ取り付けに向けて

ルームランプ取り付けに向けて前回はスイッチの取り付け段階で断念してしまいましたが、次回ちゃんと取り付けられるようにスイッチ取り付け用のパネル作ってきました~。これまたアルミ製です。
後は表面をきれいにして、スイッチ取り付け用の穴を開ければ完成なのですが、前に買ったトグルスイッチが、大きすぎて縦に入らない!!
左右でオンオフするのは個人的にイヤなので、土曜に電子部品屋に行って物色してきま~す。

ブレースバーも鋭意製作中です。明日には完成するかも。
Posted at 2008/11/27 19:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年11月24日 イイね!

そば食いにGO!

そば食いにGO!今日は、宮城から来た友達をロドに乗せてドライブです。予定より早く来たので、遠回りしながら蕎麦屋を目指します。

いった場所は山形の免許センター近くの蕎麦屋です。場所が知りたい方は、メッセージで問い合わせてくださいね。
ここのお勧めは合い盛りです。十割のざるそば、そして「ざいごそば」の二種類を一度に楽しめます。(写真が無いのは食べるのに夢中で忘れました…)
今回は休日ということもあり、混んでいました。駐車場があまり広くないのですがちゃんと停められました。

その後は蔵王を目指します。
蔵王温泉まで上がると、道路脇には除雪された雪が40cm位の壁をつくるほど。噂どおり、スキー場には多くのスキーヤー・ボーダーが楽しんでいました。

下の写真は蔵王エコーラインの山形側ゲート付近の写真です。こんなに積もっています!でも圧雪路はゲートから数百メートルほど下の所までですので登れなくなることもありませんでした。
途中、白の初心者マーク付きGC8と何度かすれ違ったりしましたが、多分同じようなことを考えていたんじゃないでしょうか?



山を降りたら友達はラスクを買って帰りました。道中はずっとオープンのままで、友達も満足していたようなので良かったです。

※さすがにゲート付近はヒーターかけても寒いです、特に左足が… 早くエアロボードを取り付けねばっ!
Posted at 2008/11/24 20:47:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年11月23日 イイね!

冬支度 Part 2

冬支度 Part 2昨日ロドに乗った際、ばっちくしてしまったので洗車とワックスがけをしました。明日、宮城から友達も来るのでそのままだと悪いですし…

納車してから今までは水洗い+ふくピカだったので、初めてのワックスがけでした。
いや~ピッカピカになりましたよ、満足です。明日は日中に雨降らない様なので、友達をオープンの世界へ連れて行きたいと思います。きっと気に入ってくれるはず!
Posted at 2008/11/23 14:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ フロントブレーキキャリパー交換@142,247km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1898413/8329914/note.aspx
何シテル?   08/12 20:21
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234 5678
9 1011 12 1314 15
16 17181920 21 22
23 242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation